朝起きた時、関節の痛みや腰の痛みを感じている人はいませんか?
その原因はもしかすると、ベッドや布団などの寝具が理由かもしれません。
今、有名寝具メーカー、「ブレインスリープ」のマットレスに注目が集まっています。
ブレインスリープのマットレスは特殊な形状をしているものがあり、「痛みが改善した!」という声があるほど人気の寝具です。
ブレインスリープの寝具には、「マットレスフロート」や「オールインワン」といったものが発売されていますが、
「どんな製品なのかよくわからない…」
と疑問に思っている人も多いと思います。
この記事では、ブレインスリープの寝具、
- マットレスフロート
- オールインワン
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
ブレインスリープのマットレスフロート、オールインワンの違いを比較してみた
マットレスフロートとオールインワンの違いですが、以下の点が異なります。
- 製品の特長
詳しく見ていきましょう!
違い:製品の特長

マットレスフロートとオールインワンは、製品の特長が異なります。
マットレスフロート


マットレスフロートの特長は、以下の通りです。
- 中立姿勢を維持するフロートテクノロジー
- 超通気性素材
マットレスフロートは、足の部分が盛り上がった形状のマットレスです。
NASAが提唱する最もリラックス可能な、かつ体の負担が少ない中立姿勢が維持できる構造になっています。
また、マットレスの内部が90%以上空気層になっているため通気性が良く、寝る時の熱や湿気がこもりにくくなっています。
オールインワン



オールインワンの特長は、以下の通りです。
- 折り畳みマットレス&寝袋
- オールシーズン対応
- 丸洗い可能
オールインワンは、折り畳みのマットレスと寝袋がセットになったアイテムです。
マットレスを床などに敷いて寝袋に入ればそのまま眠れます。
寝袋部分がシュラフ(寝袋)として使用できる他、掛布団のようにできたり、シュラフを開いて足元を出した状態で眠れることから、オールシーズンでの利用が可能です。
また、分解するとカバーと中身を分けられるため、汚れた時には丸洗いできます。
ちなみに、中身のクッション部分はへたってしまった場合、お湯をかけることで元通りに復元することが可能になっています。
マットレスフロートを選ぶメリットはフロートテクノロジーのマットレスであること

マットレスフロートを選ぶメリットは、フロートテクノロジーが使われたマットレスであるということです。
よりリラックスして眠りたい人におすすめ
マットレスフロートは、寝る時によりリラックスした姿勢で眠りたい人におすすめです。
マットレスフロートのフロート構造は、足元が上がった状態で快適なリラックス姿勢をキープすることができ、体の負担が少ない状態で睡眠ができます。
また、通気性が良く、暑い夏場に使用しても不快な熱や湿気を感じにくくなっています。
「より質の良い睡眠がしたい」
「夏場にあまり熱くならないマットレスが良い」
という人が選ぶと良いでしょう。
オールインワンを選ぶメリットは他に何もいらない寝具であること

オールインワンを選ぶメリットは、それ1つでそのまま布団として使用できることです。
場所を取らない寝具が欲しい人におすすめ
オールインワンは、未使用時にコンパクトになる寝具が欲しい人におすすめです。
オールインワンは、折り畳みマットレスと寝袋の商品であり、寝る時のアイテムが一通り揃っています。
使わない時はマットレスを折りたたんで寝袋と枕をまとめることで、コンパクトに収納が可能です。
「寝るのに必要なアイテムが一通り揃ったものが欲しい」
「使わない時はあまり場所を取らない寝具が良い」
という人におすすめです。
マットレスフロートの口コミ・評判

マットレスフロートの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
ほんとそれ、
— Naoki Aoyama (@naa0yama) January 19, 2022
良質な睡眠をとることで二度寝による出勤インシデントが軽減しました。
僕は、ブレインスリープ3セット使ってます。枕とマットはマジで大事だと思った。
* ピロー NEW WAVE(1月末一般販売)
* マットレス フロートオーバーレイ
* コンフォーターhttps://t.co/tVl5O66bjI
良い口コミ
悪い口コミ
オールインワンの口コミ・評判

オールインワンの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
ブレインスリープのオールインワンで寝ていますが寝心地がとても良いです。
— どすえ (@tugutuguAG) April 10, 2023
使わない時は畳んでコンパクトになるのもお気に入りポイント pic.twitter.com/vsjvWG6oYs
『川島明のねごと』影響からクラファン支援でブレインスリープのオールインワンをゲット。一晩使ってみて、マットレスの幅狭がやや気になるけどまずは良好。しばらく使ってまたレポします。 pic.twitter.com/qIlIphe4bJ
— るーざー (@mc_loser) March 7, 2023
ブレインスリープオールインワンきた🥹🥹🥹
— sa11y ねこ渋滞ゾネス📞🐷 (@sa11y2086) August 13, 2022
今日ぜったい何もしないと決めて昼寝するために開封した…そして寝た…
平たく言ってサイコーでした🥲
包まれるのに癒しもあり…
寝袋にねこ2匹入ってきてほくほくしながら寝た🤤
電話来なかったらたぶん翌朝になってたと思う😇
そしてみーちゃん離れん pic.twitter.com/lZVLRVaW5W
良い口コミ
悪い口コミ
ブレインスリープのマットレスフロートとオールインワンの違いまとめ
ブレインスリープのマットレスフロート、オールインワンの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() マットレスフロート | ![]() オールインワン | |
---|---|---|
発売日 | 2021年6月 | 2022年4月 |
製品の特長 | フロートテクノロジー 超通気性素材 | 折り畳みマットレス&寝袋 オールシーズン対応 丸洗い可能 |
価格 (税込) (公式通販) | 88,000円 | 66,000円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、より質の高い睡眠がしたい人は、マットレスフロート。
オールシーズン使えて、それ1つですぐに眠れる一通り揃った寝具が良い人は、オールインワンがおすすめです。
コメント