EENOURのP2001とF2000の違いを比較!どっちがいい?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
EENOURのP2001とF2000の違いを比較!どっちがいい?

最近のバッテリーは日々進歩しており、容量が増えたり充電時間が短くなっています。

家電メーカーのEENOURからはいくつかバッテリーが発売していて、そのスペックは様々です。

P2001F2000というモデルは非常によく似たモデルと言われており、どこが違うのか気になっている人もいるかと思います。

この記事では、EENOURのバッテリー、

  • P2001
  • F2000

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

EENOURのP2001F2000の違いを比較してみた

P2001F2000の違いですが、以下の点が異なります。

  • 容量
  • 定格出力
  • 充電時間
  • 拡張バッテリー
  • コンセントの数
  • サイズ、重さ

詳しく見ていきましょう!

違い①:容量

1つ目の違いは、バッテリーの容量です。

P2001F2000のバッテリーの容量は、以下の通りです。

スクロールできます

P2001

F2000
容量2000Wh2048Wh
各製品の比較

違い②:定格出力

2つ目の違いは、定格出力です。

P2001F2000の定格出力は、以下の通りです。

スクロールできます

P2001

F2000
定格出力2000W2900W
各製品の比較
電源アドバイザー

F2000は多くの家電が一緒に使えますね!

違い③:充電時間

3つ目の違いは、充電時間です。

P2001F2000の充電時間は、以下の通りです。

スクロールできます

P2001

F2000
充電時間
(AC充電時)
1.8時間1.6時間
各製品の比較

ちなみに、コンセントの充電とソーラー充電を併用した場合の充電時間は上記よりも短くなり、1時間程度で充電することができます。

違い④:拡張バッテリー

4つ目の違いは、拡張バッテリーです。

F2000は、拡張バッテリーを接続することができ、最大容量を増やすことが可能です。

違い⑤:コンセントの数

5つ目の違いは、コンセントの数です。

P2001F2000の出力ポートについて、ACコンセントが使える数は、P20016個で、F2000は5個になっています。

電源アドバイザー

P2001はコンセントがたくさん使えますね!

違い⑥:サイズ、重さ

P2001
F2000

6つ目の違いは、本体のサイズや重さです。

P2001F2000のサイズや重さは、以下の通りです。

スクロールできます

P2001

F2000
サイズ
(幅:奥行:高さ)
394mm
×
279mm
×
330mm
475mm
×
296mm
×
319.5mm
重さ22kg23.6kg
各製品の比較

P2001を選ぶメリットはコンパクトなサイズであること

P2001を選ぶメリットは、F2000よりもサイズがコンパクトになっていることです。

車に乗せて旅行先やキャンプで使いたい人におすすめ

P2001は、旅行した場所やキャンプ先でバッテリーを使いたい人におすすめです。

P2001は、F2000よりも小さいバッテリーで、車などに乗せてもあまり場所をとらなくなっています。

自宅で保管する時も、物置などであまり場所を取らずに保管しておけます。

「旅行やキャンプで車にバッテリーをよく乗せる」

「保管場所をあまり取りたくない」

という人に向いています。

F2000を選ぶメリットは定格出力が高いこと

F2000を選ぶメリットは、一度に使える定格出力が高くなっていることです。

バッテリーで色々な家電を使いたい人におすすめ

F2000は、バッテリーで扇風機や充電、電気毛布など、たくさん家電を使いたい人におすすめです。

F2000は、定格出力が2900Wあり、P2001よりも同時にたくさんの電気を使えます。

扇風機やスマホの充電、電気ストーブなど、多数の家電を同時に使うことが可能です。

「非常時などでもたくさん家電を使えるバッテリーが欲しい」

という人にぴったりです。

P2001の口コミ・評判

P2001の口コミ・評判

P2001の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

コード収納は便利

ディスプレイで見ながら使える

車中泊でも重宝する

悪い口コミ

屋外だと画面が見えない

結構重い

価格が高い

F2000の口コミ・評判

F2000の口コミ・評判

F2000の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

安心の大容量

あっという間に充電できる

災害時にもよさそう

悪い口コミ

思っていたよりも重い感じ

常にファンが回ってうるさい

不具合が出た

EENOURのP2001F2000の違いまとめ

P2001F2000の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

P2001

F2000
発売日2022年2月2023年7月
容量2000Wh2048Wh
定格出力2000W2900W
充電時間
(AC充電時)
1.8時間1.6時間
拡張バッテリー使用不可使用可
コンセントの数6個5個
サイズ
(幅:奥行:高さ)
394mm
×
279mm
×
330mm
475mm
×
296mm
×
319.5mm
重さ22kg23.6kg
価格
(税込)
143,600円(中古品)(現状取扱サイトなし)
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

まとめると、車に乗せるためにコンパクトなバッテリーが買いたい人は、P2001

バッテリー使用時にいろんな家電を同時に使いたい人は、F2000はおすすめです。

ただし、P2001F2000はやや古いモデルになっており、新品での入手は難しくなっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次