日々作る料理を、手軽に美味しく作るために手助けしてくれる調理家電。
煮込み料理一つをとっても、多くの商品があって、どれを使えばいいか迷いますよね。
この記事では
- 電気圧力鍋
- スロークッカー
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
電気圧力鍋とスロークッカーの違いを比較してみた
電気圧力鍋とスロークッカーの違いですが、以下の点が異なります。
- 圧力調理
- 調理温度と時間
- 搭載メニュー
- お手入れ方法
詳しく見ていきましょう!
なお、比較する対象は以下の商品にしています。
- 電気圧力鍋 NF-PC400(パナソニック)
- スロークッカー PSC-20K-W(アイリスオーヤマ)
違い①:圧力調理

圧力調理ができるかどうかが、電気圧力鍋とスロークッカーで異なります。
パナソニックのNF-PC400は1.7気圧の圧力で調理をします。
圧力をかけて調理をすることで、調理時間の短縮と、素材を柔らかくしうまみを引き出します。
スロークッカーは、圧力調理をすることはできません。

圧力調理の有無が大きな違いということになりますね!
違い②:調理温度と時間
調理をするときの温度と時間が、電気圧力鍋とスロークッカーは違います。


電気圧力鍋は、圧力をかけることで沸点があがり、高温で調理をすることができます。
そのため、時間がかかる煮込み料理も、通常の半分以下の時間で美味しく出来上がります。


スロークッカーは、沸騰直前の温度を保ちながら調理をすることで、焦げ付きを防ぎながら、長時間の煮込み調理が可能です。



短時間調理なら圧力鍋ということになりますね!
違い③:搭載メニュー


搭載されているレシピの数が、電気圧力鍋とスロークッカーは違います。
NF-PC400は、20種類の自動調理メニューを搭載しています。
PSC-20K-Wは、カレー、豚の角煮、金時豆の甘煮、おかゆの4種類のレシピが付属しています。



圧力鍋のほうができる料理が多いということになりますね!
違い④:お手入れ方法
使った後のお手入れの方法が、電気圧力鍋とスロークッカーは違います。


電気圧力鍋は、内鍋と、圧力調理をするために必要な上蓋部分のおもりやノズルなども掃除をする必要があります。
スロークッカーは、内鍋とガラスふたを洗うだけで大丈夫です。



スロークッカーのほうが、お手入れはラクということになりますね!
電気圧力鍋を選ぶメリットは時短できること


電気圧力鍋を選ぶメリットは、調理が時短になることです。
圧力をかけて高温で調理することで、鍋で調理するよりも早く柔らかくすることができます。
高温、高圧で調理することで、骨付き肉はほろほろに、小魚なら骨まで食べられるほどに柔らかくなり、素材のうまみを引き出してくれます。
いろいろな料理をしたい人におすすめ
パナソニックの電気圧力鍋(NF-PC400)は、圧力調理はもちろん、無水調理・低温調理・煮込みなど様々な調理方法に対応しています。
定番の料理からデザートまで、レシピも幅広く豊富ですので、毎日でも使いながらいろいろな料理をしたい人におすすめです。
電気圧力鍋の他の商品を、
スロークッカーを選ぶメリットは価格が安いこと


スロークッカーを選ぶメリットは、価格が安いことです。
NF-PC400に比べて、アイリスオーヤマのPSC-20K-Wは、約17,000円安く購入できます。
煮込み料理を手軽に美味しくしたい人におすすめ
アイリスオーヤマのスロークッカー(PSC-20K-W)は、煮込み料理に特化した調理家電です。
多くの調理方法への対応は求めておらず、時間をかけながら、煮込み料理を手軽に美味しく作りたい人におすすめです。
スロークッカーの他の商品を、
電気圧力鍋の口コミ・評判


パナソニックの電気圧力鍋(NF-PC400)の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
スロークッカーの口コミ・評判


アイリスオーヤマのスロークッカー(PSC-20K-W)の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
電気圧力鍋とスロークッカーの違いまとめ
電気圧力鍋とスロークッカーの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() NF-PC400 (電気圧力鍋) | ![]() ![]() PSC-20K-W (スロークッカー) | |
---|---|---|
発売日 | 2023年 | 2020年 |
本体サイズ (cm) | 幅34.0 × 奥行27.4 × 高さ26.2 | 幅約21.2 × 奥行約23.2 × 高さ約21.3 |
重量 | 4.2kg | 約2.2kg |
調理方法 | 煮込み 無水調理 低温調理 | 圧力調理煮込み |
搭載メニュー | 自動メニュー20種 | 4種類 |
内鍋 | フッ素加工 | ホーロー |
予約機能 | あり ※自動調理の一部のみ | なし |
調理容量 | 2.6L | 約1.6L |
価格 (税込) | 20,400円 | 3,305円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、圧力調理をはじめ、いろいろな料理をためしたい人は電気圧力鍋。
煮込み料理専用でお買い得商品がいい人は、スロークッカーを選ぶのが良いと思います。
電気圧力鍋の他の商品を、
スロークッカーの他の商品を、