\ 楽天マラソン開催中!ポイント最大48倍! /

パナソニックのHC-VX992MSとHC-VX2MSの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
パナソニックのHC-VX992MSとHC-VX2MSの違いを比較

一昔前の高画質なカメラと言えば、「ハイビジョン」が代表的でしたが、現在は「4K」へと進化を遂げ、家庭用ビデオカメラで滑らかな映像を撮影できるようになりました。

Panasonic(パナソニック)の家庭用ビデオカメラは、ハンディタイプのビデオカメラで4Kの画質を実現しており、軽さと性能の高さを両立しています。

HC-VX992MSHC-VX2MSという型番の4Kビデオカメラがありますが、それらが型落ちの製品となり、価格が下がった今購入を考えている人は多いのではないでしょうか。

この記事では、

  • HC-VX992MS
  • HC-VX2MS

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

パナソニックのHC-VX992MS、HC-VX2MSの違いを比較してみた

HC-VX992MSHC-VX2MSの違いですが、以下の点が異なります。

  • 価格
  • カラーバリエーション
  • サイズと重量
  • センサーサイズ
  • 光学ズーム
  • 暗所での撮影性能

詳しく見ていきましょう!

違い①:価格

HC-VX992MSは2021年12月16日、HC-VX2MSは2022年9月22日に発売されました。

現在の価格を最安値で比較すると、HC-VX992MS82,000円HC-VX2MS76,280円で購入できます。

これら2機種は、手持ちで手軽に使いやすいハンディタイプの家庭用機ですが、かなりの高画質で撮影できる4Kのビデオカメラです。

カメラアドバイザー

2つとも型落ちの製品で、今後もっと価格が下がる可能性もあります!

違い②:カラーバリエーション

HC-VX992MSHC-VX2MSは、カラーバリエーションが違います。

HC-VX992MSはピュアホワイト、アーバンレッド、カカオブラウンの3色HC-VX2MSはブラックの1色のみです。

カメラアドバイザー

形状も少し違うので、写真で見た目を見比べてみてください!

違い③:サイズと重量

HC-VX992MSHC-VX2MSは、サイズと重量が違います。

スクロールできます

HC-VX992MS

HC-VX2MS
サイズ幅65mm
高さ73mm
奥行き141mm
幅68mm
高さ77mm
奥行き142mm
重量355g430g

HC-VX992MSの方が75gほど軽量です。

カメラアドバイザー

片手持ちが主流のハンディタイプなので、軽さはとても重要です!

違い④:センサーサイズ

カメラにおいての「センサー」とは、光を画像や映像に置き換えるパーツのことです。

「センサーサイズ」が大きいほど、取り込める光が多く、「ボケ量」が多くなるので、被写体を際立たせたいポートレート写真を撮る時などに役立ちます。

一方で、ボケ量が多いほどピントが合いにくく、センサーサイズが大きい物ほど表現の幅が広くなる分上級者向けの使用感です。

カメラが好きな人ほどセンサーサイズが大きい製品を好みますが、好みは分かれます。

HC-VX992MSのセンサーサイズは1/2.3型HC-VX2MS1/2.5型で、HC-VX992MSの方が大きいです。

カメラアドバイザー

昨今ではスマホカメラにも「ポートレート」のモードがありますが、それよりも手動で調整しながら本格的に撮るイメージです!

違い⑤:光学ズーム

カメラには、「デジタルズーム」と「光学ズーム」という2種類のズーム方法があります。

デジタルズームは、被写体を引き伸ばして拡大するので、たとえばスマホで見る画像を拡大した時に画質が粗くなるイメージと同じです。

一方光学ズームは、レンズを物理的に動かして拡大する方法なので画質の劣化がありません。

こちらは、双眼鏡で遠くを見ても鮮明なままであることをイメージするとわかりやすいです。

HC-VX992MSHC-VX2MSは、この光学ズームの倍率に違いがあります。

HC-VX992MS20倍HC-VX2MS24倍のズームが可能です。

HC-VX2MSの方がより遠くの被写体を綺麗に撮ることができます

カメラアドバイザー

離れた位置にいるお子様の顔もはっきり写ります!

違い⑥:暗所での撮影性能

暗所での性能は、「最低被写体照度」の差で判断できます。

最低被写体照度とは、カメラが被写体を映せる最低限の明るさのことです。

「ルクス」という単位で表される数値が、“低いほど”暗い場所でも綺麗に撮影できます。

HC-VX992MS0ルクスHC-VX2MS0.5ルクスです。

HC-VX992MSは完全に光のない場所でも撮影できますが、HC-VX2MSは少し明かりがないとできません

カメラアドバイザー

ただし、暗所では画質が落ちると言われています!

HC-VX992MSを選ぶメリットは暗所での撮影機能が優れていること

HC-VX992MSを選ぶメリットは、暗所での撮影機能が優れていることです。

最低被写体照度が0ルクスで、全く光のない場所でも被写体を捉えることができます。

人物を撮影したい人におすすめ

HC-VX992MSHC-VX2MSよりもセンサーサイズが大きいため、人物を撮影することに向いています。

また、暗所での撮影がしやすく、熟睡しているお子様の寝顔を撮ったり、誕生会や発表会の暗転時の撮影にも向いているので、人物を撮影したい人におすすめです。

\楽天マラソン開催中!ポイント最大48倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天マラソン開催中!ポイント最大48倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天マラソン開催中!ポイント最大48倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング

HC-VX2MSを選ぶメリットは光学ズームの倍率が高いこと

HC-VX2MSを選ぶメリットは、光学ズームの倍率が高いことです。

かなり遠くの被写体でも、画質を落とさずに撮影できます。

景色撮影したい人におすすめ

HC-VX2MSは光学ズームの倍率が高いので、拡大しても綺麗な映像を撮影できます。

旅先の風景や、展望台からの街並みなど、景色を撮影したい人におすすめです。

\楽天マラソン開催中!ポイント最大48倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング

HC-VX992MSの口コミ・評判

HC-VX992MSの口コミ・評判

HC-VX992MSの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

さすが4K!

デザインが良い!

操作性が良い!迷ったらこれ!

悪い口コミ

暗いと画質は落ちる

付属のバッテリーはあまり持たない

音が悪い

HC-VX2MSの口コミ・評判

HC-VX2MSの口コミ・評判

HC-VX2MSの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

画質がかなり良い!

手ぶれ補正が良い!

ズーム時の画質も綺麗!

悪い口コミ

操作性が悪過ぎる

バッテリーの消費が激しい

高い

パナソニックのHC-VX992MSとHC-VX2MSの違いまとめ

HC-VX992MS、HC-VX2MSの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

HC-VX992MS

HC-VX2MS
発売日2021年12月16日2022年9月22日
ピュアホワイト
アーバンレッド
カカオブラウン
ブラック
サイズ幅65mm
高さ73mm
奥行き141mm
幅68mm
高さ77mm
奥行き142mm
重量355g430g
モニター3型
内蔵メモリ64GB
センサーMOS 1/2.3型MOS 1/2.5型
光学ズーム20倍24倍
最低被写体照度
(低いほど暗さに強い)
0ルクス0.5ルクス
価格
(税込)
82,000円〜76,280円〜
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、暗所での撮影をしたい人HC-VX992MS

ズームで撮影したい人は、HC-VX2MSを選ぶのがおすすめです。

HC-VX992MS

\楽天マラソン開催中!ポイント最大48倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天マラソン開催中!ポイント最大48倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天マラソン開催中!ポイント最大48倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング

HC-VX2MS

\楽天マラソン開催中!ポイント最大48倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次