\ 4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中 /

パナソニックのHC-V480MとHC-V480MSの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
パナソニックのHC-V480MとHC-V480MSの違いを比較

ビデオカメラは重くて嵩張るから邪魔になる

と思ったことはありませんか。

動画配信の参入者が増えた昨今、ビデオカメラはプロの配信者が使う業務用をイメージする方が増えましたが、昔からある小型のビデオカメラも、サイズ感はそのままに進化をし続けています。

Panasonic(パナソニック)HC-V480MHC-V480MSは、ともに300g未満の軽さを実現している機種ですが、現在情報の記載がほとんどなく、違いがわかりにくいです。

これらを比較したい人のために、この記事では、

  • HC-V480M
  • HC-V480MS

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

パナソニックのHC-V480M、HC-V480MSの違いを比較してみた

HC-V480MHC-V480MSの違いですが、以下の点が異なります。

  • 価格
  • センサー(機能は同じ)

詳しく見ていきましょう!

違い①:価格

HC-V480Mは2016年1月、HC-V480MSは同年9月に発売されました。

現在は2つとも中古の販売が主流で、HC-V480M4〜5万円HC-V480MS3〜4万円が相場です。

価格は状態とタイミングによってかなり変動します。

これら2機種は色、サイズ、重量など全て同じで、違いは次の項目で解説する一点のみです。

カメラアドバイザー

HC-V480Mは生産時期が短めです!
その理由は次の項目で触れていきます!

違い②:センサー(機能は同じ)

センサーとは、とても簡単に説明すると「光を画像(映像)に置き換える部品」です。

センサーのサイズが大きいほど、より多くの光を取り込み写真の表現が幅広くなりますが、ピンとが合わせにくくなるというデメリットがあります。

HC-V480Mのセンサーサイズは1/5.8型HC-V480MS1/2.3型と、HC-V480MSの方が大きいです。

しかし、通常は「センサーサイズが大きいほど光を多く取り込める」という認識で間違いないのですが、HC-V480MHC-V480MSに関しては有効面積が同じため、機能としては全く違いがありません

どうして機能が同じなのにセンサーサイズだけが違う製品があるのかと言うと、HC-V480Mが発売された2016年当時、熊本地震の影響で部品の生産が追いつかなくなることがありました。

その際、代替パーツとして1/2.3型を使ったHC-V480MSが完成したので、他のスペックがHC-V480Mと同じまま、センサーサイズだけが異なる製品が、違う型番で発売されたという経緯です。

そのため、2機種は「同じ製品」として扱われることも多く、公式サイトにも現在はHC-V480Mのみ仕様表の掲載があります。

カメラアドバイザー

代替パーツである特殊な事情のため機能性が同じですが、通常はセンサーサイズに伴って本体も大きくなる傾向が強く、「有効面積」も大きくなります!

HC-V480Mを選ぶメリットはとくになし

現状、HC-V480Mを選ぶメリットはありません。

HC-V480MS実質「同じ製品」であるため、現在価格の相場が安いHC-V480MSの方がおすすめです。

\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

HC-V480MSを選ぶメリットは価格が安いこと

HC-V480MSを選ぶメリットは、価格が安いことです。

中古の販売が主流ですが、HC-V480Mよりも相場が安く、発売時期も少し新しいため比較的状態の良い品の販売が見つかります。

ビデオカメラ初心者におすすめ

最新機種と比較すると粗が目立つ点も多いのですが、ビデオカメラのメリットである長時間の撮影に対応できて、軽量小型で持ち運びしやすい特徴もあります。

安く購入できて、傷つきにくい質感や本体の頑丈さも扱いやすいポイントなので、ビデオカメラ初心者におすすめです。

\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

HC-V480Mの口コミ・評判

HC-V480Mの口コミ・評判

HC-V480Mの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

遠くまでズームできる!

軽い!

操作が簡単!

悪い口コミ

手ぶれは結構しやすい

画面が小さすぎる

パナソニック自体があまり良くない

HC-V480MSの口コミ・評判

HC-V480MSの口コミ・評判

HC-V480MSの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

意外と音をしっかり拾う!

手が小さい人でも持ちやすい!

安い!

悪い口コミ

SDカードのスロットの位置が少し不便

手ぶれ補正は微妙

センサーサイズの記載に騙されるな

パナソニックのHC-V480MとHC-V480MSの違いまとめ

HC-V480M、HC-V480MSの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

HC-V480M

HC-V480MS
発売日2016年1月2016年9月
ホワイト
ブラック
サイズ
(バッテリー装着時)
幅53mm
高さ59mm
奥行121mm
モニター2.7型ワイド液晶モニター
(約23万画素)
重量
(バッテリー含む)
約256g
内蔵メモリ32GB
センサーサイズ1/5.8型1/2.3型
有効画素数220万
価格
(中古)
4〜5万円3〜4万円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、小型軽量でリーズナブルな価格のビデオカメラを求める人は、HC-V480MSを選ぶのがおすすめです。

現状、HC-V480Mを選ぶメリットはありませんが、中古の販売が主流のため、価格の変動が大きいので、購入時は是非こちらもチェックしてみてください。

HC-V480M

\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

HC-V480MS

\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次