部屋の照明はただ部屋を明るくするだけではなく、自動消灯機能や調光機能があり日常生活を豊かにしてくれます。
機能が多いとその分高いというイメージがありますが、ホタルクスというメーカーの照明は、多数の機能を搭載しているのにも関わらず、価格が比較的安価で多くの人が購入しています。
ホタルクスの照明には、『HLDZ』や『HLDC』などの名前が付いたモデルがありますが、その2つの名前の違いがわからず、どちらを選んでいいか決めかねている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、ホタルクスの照明、
- HLDZ
- HLDC
のモデルの名前の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
ホタルクスのHLDZ、HLDCの違いを比較してみた
HLDZとHLDCの違いですが、以下の点のみが異なります。
- 機能
詳しく見ていきましょう!
違い:機能


HLDZとHLDCは、搭載している機能が違います。
HLDZ
HLDZのみに主に搭載している機能は、以下のようなものがあります。
- フェードオフ機能
- よみかき光
フェードオフ機能は、照明を消灯した時、ゆっくりと電気が消えていく機能です。
よみかき光は、文字の読み書きに適した光を照らし、さわやかな白が紙に書かれた文字をくっきり見せてくれます。
HLDC
HLDCのみに主に搭載している機能は、以下のようなものがあります。
- 調色/調光
- デジタル連調10

調色/調光機能は、蛍光灯の光の色を変えたり、光の明るさを変えられる機能です。
調色機能は昼光色や昼白色、電球色に変えることができ、調光機能は明るさを100%の最大から最低10%まで調整することができます。
HLDZにおいては調色機能は使えず、調光機能のみになっています。
デジタル連調10機能は、明暗のボタンを押し続けると、連続で光が変わりつつ調光することができる機能です。
例えば100%の明るさから10%の明るさに下げたい場合、暗のボタンを押し続けることで段階的に10%まで明るさを下げることができます。
HLDZとHLDCはほとんど同じ照明の商品


HLDZとHLDCは、一部機能が異なるだけのほぼ同じ照明機器です。
HLDZとHLDCは、搭載している機能は少し違いますが、それ以外の仕様はほとんど変わらない照明です。
また、上記で述べた機能の違いは必ずしもあるというわけではなく、モデルによってはHLDZにデジタル連調10が搭載されていたり、HLDCによみかき光が搭載されているものもあります。
そのため、HLDZとHLDCのモデルの名前だけで判断するのではなく、商品ページなどの説明文を見たうえで、購入する商品を選んだ方がいいかと思います。
HLDZ
HLDZの他の商品を、
HLDC
HLDCの他の商品を、
HLDZの口コミ・評判

HLDZの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
HLDCの口コミ・評判

HLDCの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
HLDZとHLDCの違いまとめ
HLDZ、HLDCの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() HLDZ | ![]() HLDC | |
---|---|---|
発売日 | 2012年~ | 2015年~ |
フェードオフ機能 | あり | なし |
よみかき光 | ||
調色/調光 | (調光機能のみ) | なしあり |
デジタル連調10 | なし | |
価格 (税込) (※一部のモデル) | 10,900円 21,800円 13,402円 | 6,044円 16,830円 8,980円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
まとめると、HLDZとHLDCは一部機能が異なるだけで、その他はほぼ同じ照明になっています。
各名前のモデルの商品でも上記の違いが必ずしも当てはまるというわけではないので、実際に気になった商品の説明文などを見つつ、その上で商品を選んだ方が良いでしょう。
ホタルクスのHLDZ
HLDZの他の商品を、
HLDC
HLDCの他の商品を、