\ Amazonプライムデー開催中! /

シャープKC-30T7とKC-40TH4の違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
シャープKC-30T7とKC-40TH4の違いを比較

冬の乾燥や日常のホコリ・花粉などで過ごしづらかった経験はありませんか?

最近は加湿機能だけではなく、空気をきれいにしながら乾燥を防ぐことができる加湿空気清浄機を使う人が多くなっています。

そこで今回は大手家電メーカーであるシャープから発売された加湿空気清浄機の

  • KC-30T7
  • KC-40TH4

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

シャープの加湿空気清浄機KC-30T7、KC-40TH4の違いを比較してみた

KC-30T7KC-40TH4の違いですが、以下の点が異なります。

  • 加湿空気清浄ができる部屋の広さ
  • フィルターの交換時期
  • 連続加湿時間
  • 価格

詳しく見ていきましょう!

違い①:加湿空気清浄ができる部屋の広さ

KC-30T7KC-40TH4では、加湿空気清浄ができる部屋の広さに違いがあります。

KC-30T7は、プレハブ洋室で10畳(16平米)、木造和室で6畳(10平米)まで対応。

KC-40TH4は、プレハブ洋室で11畳(18平米)、木造和室で7畳(11平米)まで対応しており、KC-40TH4の方が畳1つ分広い部屋に対応しています。

また、加湿機能なしで空気清浄機能のみを使った場合に対応可能な広さを比較すると

KC-30T7は14畳(23平米)、KC-40TH4は18畳(30平米)まで対応しておりこちらもKC-40TH4の方が広い部屋に対応しています。

加湿器アドバイザー

まず加湿器を置きたい部屋の広さを確認するといいですね!

違い②:フィルターの交換時期

KC-30T7KC-40TH4では、フィルターの交換時期に違いがあります。

KC-30T7KC-40TH4
加湿フィルター5年10年
集じんフィルター2年(集じん・脱臭一体型フィルター)
2年
脱臭フィルター2年

KC-40TH4の方が加湿フィルターを長く使え、また集じん・脱臭フィルターが一体となっているので、KC-30T7よりも交換するフィルターが少ないのも利点といえます。

加湿器アドバイザー

お手入れのコストはできるだけかけたくないですよね

違い③:連続加湿時間

KC-30T7KC-40TH4では、連続して加湿できる時間に違いがあります。

KC-30T7KC-40TH4
風量 [強]4.9時間6.3時間
風量 [中]6.4時間7.6時間
風量 [静音]13時間12時間

風量によってどちらが長い時間加湿できるかが違ってきます。

加湿器アドバイザー

連続してパワフルな運転を求めるか、就寝時など静音で長く使いたいかによっても選び方が変わりますね!

違い④:価格

KC-30T7KC-40TH4には価格に違いがあります。

KC-30T7は1万5千円台~、KC-40TH4は一部2万円を切るものもありますが、2万円台で販売されているものが多いです。

KC-30T7の方が安く手に入る可能性が高いでしょう。

KC-30T7を選ぶメリットは価格が安いこと

KC-30T7を選ぶメリットは、価格が安いことです。

シャープの加湿空気清浄機を使ってみたいけどできるだけ初期費用を抑えたい方にはメリットとなります。

狭い部屋でコンパクトに利用したい人におすすめ

KC-30T7は10畳以下の比較的狭い部屋で使用する場合や、価格も抑えられているので、現在使っている加湿空気清浄機に追加して2台目を検討されている方にもおすすめです。

また、KC-30T7の寸法はKC-40TH4よりもコンパクトなので、できるだけスリムなものを置きたいという方にもおすすめとなります。

KC-40TH4を選ぶメリットはスペックの高さ

KC-40TH4を選ぶメリットは、スペックの高さです。

KC-30T7に比べて、加湿空気清浄できる広さや連続加湿時間(中~強運転の場合)・給水タンク容量など少しずつ上回っています。

また、加湿フィルターの寿命が長い事も、長期的に見てランニングコストが抑えられる点でメリットと言えます。

少しでも性能が高いものを選びたい人や、長期的に使いたい人におすすめ

KC-40TH4KC-30T7よりも性能が平均的に高い為、もう少し広い部屋で使いたい・少しでも給水する回数を減らしたい等スペックを重要視する方におすすめです。

また、フィルター交換時期が長くフィルター数も少ない為、長期的に見てランニングコストを抑える事ができ、長く使う予定の方にもおすすめです。

KC-30T7の口コミ・評判

KC-30T7の口コミ・評判

KC-30T7の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

スタイリッシュなデザインで部屋になじむ

シャープの加湿空気清浄機をこの値段で買えるのはコスパが良い

ペットのトイレの臭いが気にならなくなった

悪い口コミ

給水タンクの容量が少なく給水するのが面倒

フィルターの寿命が短い

給水タンクに蓋がないのでこぼしそう

KC-40TH4の口コミ・評判

KC-40TH4の口コミ・評判

KC-40TH4の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

デザインがシンプルで部屋にあっても主張しない点が気に入っている

部屋の匂いが爽やかに感じられて気持ちが良い

操作面がシンプルで分かりやすい

悪い口コミ

おまかせモードを使っている時は気にならないが、パワフル吸じんモードが少しうるさい

湿度が今何%なのか表示されないのが残念

冬の乾燥が激しい時期は水がなくなるのが早い

シャープの加湿空気清浄機KC-30T7とKC-40TH4と違いまとめ

KC-30T7KC-40TH4の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

KC-30T7

KC-40TH4
発売日2020年11月2020年9月
搭載機能プラズマクラスター7000
加湿空気清浄適用面積(最大)洋室10畳
和室6畳
洋室11畳
和室7畳
空気清浄適用面積(最大)14畳18畳
フィルター交換時期集じんフィルター 2年
脱臭フィルター 2年
加湿フィルター 5年
集じん・脱臭一体型フィルター 2年
加湿フィルター 10年
給水タンク容量1.8L2.5L
連続加湿時間(強)4.9時間6.3時間
連続加湿時間(中)6.4時間7.6時間
連続加湿時間(静音)13時間12時間
外形寸法(mm)幅380×奥行197×高さ570幅399×奥行230×高さ613
価格
(税込)
15,800円19,800円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、初期費用を抑えたい人KC-30T7

少しでもスペックが高いものが良い人、長く使ってランニングコストを抑えたい人は、KC-40TH4を選ぶのが良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次