冬の乾燥や日常のホコリ・花粉などで過ごしづらかった経験はありませんか?
最近は加湿機能だけではなく、空気をきれいにしながら乾燥を防ぐことができる加湿空気清浄機を使う人が多くなっています。
そこで今回は大手家電メーカーであるシャープから発売された加湿空気清浄機の
- KC-30T7
- KC-40TH4
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
シャープの加湿空気清浄機KC-30T7、KC-40TH4の違いを比較してみた
KC-30T7とKC-40TH4の違いですが、以下の点が異なります。
- 加湿空気清浄ができる部屋の広さ
- フィルターの交換時期
- 連続加湿時間
- 価格
詳しく見ていきましょう!
違い①:加湿空気清浄ができる部屋の広さ
KC-30T7とKC-40TH4では、加湿空気清浄ができる部屋の広さに違いがあります。
KC-30T7は、プレハブ洋室で10畳(16平米)、木造和室で6畳(10平米)まで対応。
KC-40TH4は、プレハブ洋室で11畳(18平米)、木造和室で7畳(11平米)まで対応しており、KC-40TH4の方が畳1つ分広い部屋に対応しています。
また、加湿機能なしで空気清浄機能のみを使った場合に対応可能な広さを比較すると
KC-30T7は14畳(23平米)、KC-40TH4は18畳(30平米)まで対応しておりこちらもKC-40TH4の方が広い部屋に対応しています。

まず加湿器を置きたい部屋の広さを確認するといいですね!
違い②:フィルターの交換時期
KC-30T7とKC-40TH4では、フィルターの交換時期に違いがあります。
KC-30T7 | KC-40TH4 | |
---|---|---|
加湿フィルター | 5年 | 10年 |
集じんフィルター | 2年 | (集じん・脱臭一体型フィルター) 2年 |
脱臭フィルター | 2年 |
KC-40TH4の方が加湿フィルターを長く使える、また集じん・脱臭フィルターが一体となっているので、KC-30T7よりも交換するフィルターが少ないのも利点といえます。



お手入れのコストはできるだけかけたくないですよね
違い③:連続加湿時間


KC-30T7とKC-40TH4では、連続して加湿できる時間に違いがあります。
KC-30T7 | KC-40TH4 | |
---|---|---|
風量 [強] | 4.9時間 | 6.3時間 |
風量 [中] | 6.4時間 | 7.6時間 |
風量 [静音] | 13時間 | 12時間 |
風量によってどちらが長い時間加湿できるかが違ってきます。



連続してパワフルな運転を求めるか、就寝時など静音で長く使いたいかによっても選び方が変わりますね!
違い④:価格


KC-30T7とKC-40TH4には価格に違いがあります。
KC-30T7は1万5千円台~、KC-40TH4は一部2万円を切るものもありますが、2万円台で販売されているものが多いです。
KC-30T7の方が安く手に入る可能性が高いでしょう。
KC-30T7を選ぶメリットは価格が安いこと


KC-30T7を選ぶメリットは、価格が安いことです。
シャープの加湿空気清浄機を使ってみたいけどできるだけ初期費用を抑えたい方にはメリットとなります。
狭い部屋でコンパクトに利用したい人におすすめ
KC-30T7は10畳以下の比較的狭い部屋で使用する場合や、価格も抑えられているので、現在使っている加湿空気清浄機に追加して2台目を検討されている方にもおすすめです。
また、KC-30T7の寸法はKC-40TH4よりもコンパクトなので、できるだけスリムなものを置きたいという方にもおすすめとなります。
KC-40TH4を選ぶメリットはスペックの高さ


KC-40TH4を選ぶメリットは、スペックの高さです。
KC-30T7に比べて、加湿空気清浄できる広さや連続加湿時間(中~強運転の場合)・給水タンク容量など少しずつ上回っています。
また、加湿フィルターの寿命が長い事も、長期的に見てランニングコストが抑えられる点でメリットと言えます。
少しでも性能が高いものを選びたい人や、長期的に使いたい人におすすめ
KC-40TH4はKC-30T7よりも性能が平均的に高い為、もう少し広い部屋で使いたい・少しでも給水する回数を減らしたい等スペックを重要視する方におすすめです。
また、フィルター交換時期が長くフィルター数も少ない為、長期的に見てランニングコストを抑える事ができ、長く使う予定の方にもおすすめです。
KC-30T7の口コミ・評判


KC-30T7の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
一人暮らしならこれで十分!加湿もしてくれるしちゃんと料理してる時とか反応してくれます🙆♀️湿度も見れるの地味に助かる!
— ゆいぴ (@yuipimaruu) January 30, 2023
✅ 【楽天ランキング1位獲得!】空気清浄機 シャープ プラズマクラスター KC-30T7 [楽天] https://t.co/FDyX1nkTMF #rakuafl pic.twitter.com/xFDlGLFYsr
私もレッスン室で使っていますが、コスパ最高です✨ 【楽天ランキング1位獲得!】空気清浄機 シャープ プラズマクラスター 加湿器 空気清浄機 加湿空気清浄機 ウイルス対策 黄砂 PM2.5 花粉対策 加湿器 プラズマクラスター7000 KC-30T7 タバコ ペット [楽天] https://t.co/xtBYwKsLsu #RakutenIchiba pic.twitter.com/CLWAYRhd8T
— すずたく (@suzutak_sax) March 2, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
KC-40TH4の口コミ・評判


KC-40TH4の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
選択肢にないものだからいらん情報かもしれんけど、花粉症で鼻水と涙を流しながら全身かきむしるアレルギゴリラの僕は空気清浄機買って毎日が普通ゴリラになったよ。買ったのはSHARPのKC-40TH4てやつ。加湿もできるんだけど、超音波式ではないからパソコン等の精密機器にやさしい(らしい)
— 中じマナカジ (@naquaji) April 15, 2022
やすいよ!
空気清浄機はこれ。これは完全に私の好み
— お得@お得情報 (@vdL8PZLyMTGXeq3) November 3, 2021
何やかんやSHARPのプラズマクラスター信じてる😆
価格も昔に比べてお手頃になりました シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター7000 KC−40TH4−W 空気清浄機 KC−G40−Wの後継機種 PM2.5対応 花粉対策 [楽天] https://t.co/fvzKcOXFWS #rakuafl pic.twitter.com/ZQFsoge3Ia
良い口コミ
悪い口コミ
シャープの加湿空気清浄機KC-30T7とKC-40TH4と違いまとめ
KC-30T7、KC-40TH4の違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() KC-30T7 | ![]() ![]() KC-40TH4 | |
---|---|---|
発売日 | 2020年11月 | 2020年9月 |
搭載機能 | プラズマクラスター7000 | |
加湿空気清浄適用面積(最大) | 和室6畳 | 洋室10畳和室7畳 | 洋室11畳
空気清浄適用面積(最大) | 14畳 | 18畳 |
フィルター交換時期 | 脱臭フィルター 2年 加湿フィルター 5年 | 集じんフィルター 2年加湿フィルター 10年 | 集じん・脱臭一体型フィルター 2年
給水タンク容量 | 1.8L | 2.5L |
連続加湿時間(強) | 4.9時間 | 6.3時間 |
連続加湿時間(中) | 6.4時間 | 7.6時間 |
連続加湿時間(静音) | 13時間 | 12時間 |
外形寸法(mm) | 幅380×奥行197×高さ570 | 幅399×奥行230×高さ613 |
価格 (税込) | 15,800円 | 19,800円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、初期費用を抑えたい人はKC-30T7。
少しでもスペックが高いものが良い人、長く使ってランニングコストを抑えたい人は、KC-40TH4を選ぶのが良いと思います。