Lenovo LegionのY700とグローバル版の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
Lenovo LegionのY700とグローバル版の違いを比較

タブレットとパソコンを比較すると、パソコンの方が性能がいいものが多いですが、タブレットの中にはパソコンにも匹敵するスペックを持つものもあります。

Lenovo Legion Y700は、ゲーミング用と謳ったハイスペックモデルのタブレットです。

Lenovo Legion Y700には、「グローバル版」と呼ばれるモデルがありますが、そうでないモデルと比べて何が違うのか、いまいちよくわからないと思っている人もいるのではないでしょうか。

この記事では、Lenovo Legionのタブレット、

  • Y700(オリジナル版)
  • グローバル版

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

Lenovo LegionのY700グローバル版の違いを比較してみた

Y700グローバル版の違いですが、以下の点が異なります。

  • 販売地域
  • 名前
  • 言語

詳しく見ていきましょう!

違い①:販売地域

1つ目の違いは、販売地域です。

Y700グローバル版の2つのうち、まず先にオリジナルであるY700が、主に中国で発売されているモデルになります。

その後、後続機としてグローバル版日本の他、世界各国で発売されています。

ただ、Y700はいくつかモデルがあり、グローバル版が発売されていないモデルがあったり、国によって販売されていないものもあります。

違い②:名前

2つ目の違いは、モデルの名前です。

Y700は正式名称を「Lenovo Legion Y700」という名前で発売されていますが、グローバル版は日本では「Lenovo Legion Tab」という名前で発売されています。

ただ、サイトによってはY700を「Lenovo Legion Tab Y700」という名前で発売しているケースもあります。

違い③:言語

3つ目の違いは、対応している言語です。

対応している言語は細かいモデルによっても異なりますが、Y700は、主に中国語のみ対応しているのに対して、グローバル版は、主に中国語と英語、それに加えて販売している国の言語に対応しています。

Y700を選ぶメリットは価格が安いこと

Y700を選ぶメリットは、グローバル版に比べて安い価格になっていることです。

なるべくお金は節約したい人におすすめ

Y700は、出費を抑えつつ高性能なタブレットが欲しい人におすすめです。

Y700は、グローバル版に比べて中国でしか発売されていなかったり、対応言語が中国語のみになっていますが、グローバル版よりも安く手に入れやすいことが多いモデルです。

「お金はなるべく使いたくない」

「言語は自分で変更できるから中国語でもいい」

という人にぴったりです。

グローバル版を選ぶメリットは英語などの言語に対応していること

グローバル版を選ぶメリットは、英語などの言語で使用できることです。

中国語がわからない人におすすめ

グローバル版は、中国語にあまり自信がない人におすすめです。

グローバル版は、オリジナルであるY700に対して英語や販売地域の言語などに対応しています。

「中国語は読めない」

という人に向いています。

Y700の口コミ・評判

Y700の口コミ・評判

Y700の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

このサイズのタブレットでは最強のスペック

サクサク使用できる

ポート数が多い

悪い口コミ

消費電力が大きい

MicroSDが使えない

GPSが非対応

グローバル版の口コミ・評判

グローバル版の口コミ・評判

グローバル版の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

複数の言語に対応している

快適なスペック

色んなニーズに応えられる

悪い口コミ

少し高い

位置情報は得られない

日本語にするのが難しい

Lenovo LegionのY700グローバル版の違いまとめ

Y700グローバル版の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

Y700

グローバル版
発売日2024年10月
(Lenovo Legion Y700 2024)
2024年3月
(Lenovo Legion Tab)
販売地域主に中国のみ日本などの世界各国
名前Lenovo Legion Y700Lenovo Legion Tab
(日本での発売モデル)
言語中国語のみ中国語と英語など
価格
(税込)
70,800円
(2023年モデル)
69,800円
(2022年モデル)
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

まとめると、なるべく安くてコスパの良い方がいい人は、Y700

中国語にあまり自信がない人は、グローバル版がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次