ZOOM・SX70 HS・SX740 HS(キャノンPowerShot)の違いを比較!おすすめはどれ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ZOOM・SX70 HS・SX740 HS(キャノンPowerShot)の違いを比較

普段の散歩中、旅行、山登りなど、ふとしたシーンを写真に収めることができるカメラ

カメラは多くのメーカーから発売されていますが、キャノンのカメラは、昔から高い人気がありますよね。

この記事では、キャノンのカメラ『PowerShot』シリーズの、

  • ZOOM
  • SX70 HS
  • SX740 HS

の違いについて、詳しく解説していきます。

目次

ZOOM、SX70 HS、SX740 HSの違いを比較してみた

ZOOMSX70 HSSX740 HSの違いですが、以下の点が異なります。

  • 画素数
  • 動画撮影時の画質
  • ズーム機能
  • デザイン、サイズ

詳しく見ていきましょう!

違い①:SX70 HSとSX740 HSは2,030万画素の写真が撮れる

ZOOMSX70 HSSX740 HSのカメラでは、写真の有効画素数に違いがあります。

ZOOMの有効画素数は1,210万画素SX70 HSSX740 HSでは2,030万画素の写真が撮れます。

カメラアドバイザー

SX70 HSSX740 HSでは、より詳細でキレイな写真が撮れますね!

違い②:SX70 HSとSX740 HSは4Kで30fpsの動画が撮影できる

SX70 HSSX740 HSのカメラは、4Kの画質でフレームレート30fpsの動画が撮影できます。

ZOOMのカメラは、フルHDの画質で約30fpsの動画撮影が可能です。

4Kの画質は3,840×2,160のサイズで、フルHDが1,920×1,080のサイズなので、SX70 HSSX740 HSは2倍キレイな映像で動画が撮れます。

違い③:SX70 HSは約130倍のデジタルズームが使える

ZOOMSX70 HSSX740 HSのカメラは、ズーム機能に違いがあります。

ZOOMのカメラは光学4倍、デジタル2倍のズーム機能が使えます。

SX70 HSのカメラは光学65倍、デジタル4倍、プログレッシブファイン(デジタル)約130倍のズーム機能があります。

SX740 HSのカメラは光学40倍、デジタル4倍、プログレッシブファイン(デジタル)約80倍のズーム機能を搭載しています。

カメラアドバイザー

SX70 HSのカメラは遠距離の鳥や動物、風景を撮るのにぴったりですね!

違い④:ZOOMは望遠鏡型デザインのカメラ

ZOOM

ZOOMSX70 HSSX740 HSのカメラは、デザインとサイズに違いがあります。

ZOOMのカメラは望遠鏡型のカメラで、筒状の本体を片手で握りこむようにして撮影したり、望遠鏡として使うことができます。

サイズは、33×51×103mm(幅:高さ:奥行)です。

SX70 HS

SX70 HSのカメラは丸いレンズが前方についた、握りこむグリップが特徴の昔ながらのカメラのデザインです。

サイズは127×91×117mm(幅:高さ:奥行)となっています。

SX740 HS

SX740 HS名刺型のデジカメのデザインをしていて、撮影時にレンジが出てくる仕様です。

サイズは110×63×40mm(幅:高さ:奥行)です。

ZOOMを選ぶメリットは望遠鏡型カメラであること

ZOOMのカメラを選ぶメリットは、望遠鏡型カメラであることです。

筒状の望遠鏡の形をしたデザインが特徴です。

望遠鏡として楽しみたい人におすすめ

ZOOMは望遠鏡のデザインのカメラなので、カメラとしてだけでなく望遠鏡として利用したい人にもおすすめです。

夜空を見上げたり、山の頂上から隅々まで見渡したい時にぴったりのカメラです。

SX70 HSを選ぶメリットは高性能なカメラであること

SX70 HSのカメラを選ぶメリットは、高性能なカメラであることです。

プログレッシブファイン(デジタル)約130倍のズーム機能が使えることから、近い場所から遠い場所まで、高画質で撮影が可能です。

幅広い種類の写真を撮りたい人におすすめ

SX70 HSのカメラは、様々なシーンの写真を撮りたい人にぴったりです。

約130倍までのズーム機能があるので、足元の花から空を飛んでいる鳥まで、多種多様な風景を写真に撮ることが可能です。

SX740 HSを選ぶメリットは高コスパのカメラであること

SX740 HSのカメラを選ぶメリットは、高コスパのカメラであることです。

2,030万画素の写真が撮れたり、4K30fpsの動画が撮れたりと、高いパフォーマンスを持っているカメラです。

コスパの高いカメラが欲しい人におすすめ

SX740 HSのカメラは、コスパ重視の人にぴったりのカメラです。

SX70 HSのカメラに比べてズーム機能は劣りますが、その分SX70 HSよりも安い価格で購入できます。

ZOOMの口コミ・評判

ZOOMの口コミ・評判

ZOOMの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

操作性が良い

想像以上に画質が良かった

さっと見れて記録ができるのが良い

悪い口コミ

三脚用ネジ穴が欲しかった

モバイルバッテリーから給電できないのはマイナス

機能の割に高額

SX70 HSの口コミ・評判

SX70 HSの口コミ・評判

SX70 HSの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

レンズ動作はかなり早い

使いやすいカメラ

設定ダイヤルが一個にまとめられて便利

悪い口コミ

ちょっと値段が高め

バッテリー残量がわからない

ハイアングルの撮影が難しい

SX740 HSの口コミ・評判

SX740 HSの口コミ・評判

SX740 HSの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

連写機能が使える

望遠で満月がキレイに撮れた

液晶パネルがいろんな角度に変えられて良い

悪い口コミ

パーツの耐久性が低い

前モデルと比べて進化している気がしない

バッテリーが変わってグレードダウン

ZOOMとSX70 HSとSX740 HSの違いまとめ

ZOOMSX70 HSSX740 HSの違いをまとめると、以下のようになります。


ZOOM

SX70 HS

SX740 HS
発売日2020年12月2018年12月2018年8月
画素数1210万画素2030万画素2030万画素
動画解像度フルHD(1920×1080)4K(3840×2160)4K(3840×2160)
ビットレート30fps30fps30fps
ズーム機能(最高倍率)4倍約130倍約80倍
Wi-Fi対応対応対応
Bluetooth対応対応対応
サイズ(幅:高さ:奥行)33×51×103mm127×91×117mm110×63×40mm
価格32,342円60,000円52,767円
各製品の比較

まとめると、望遠鏡型カメラが良い人ZOOM

高性能なカメラが良い人は、SX70 HS

高コスパのカメラが欲しい人は、SX740 HSのカメラがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次