「睡眠の質」を重視して作られた寝具を提供しているエアウィーヴ。
「目覚めの違い」を実感できると評判の大手メーカーです。
今回は、多くのトップアスリートや芸能人も愛用している、エアウィーヴのマットレスパッド商品から
- スマート01
- スマート02
の違いについて、詳しく解説していきます。
以下の記事も参考にしてください。
エアウィーヴスマート01、スマート02の違いを比較してみた
スマート01とスマート02の違いですが、以下の点が異なります。
- 特徴
- エアファイバーの仕様
詳しく見ていきましょう!
違い①:特徴
スマート01とスマート02は、肩部分の柔らかさ&沈み込み具合が異なります。
スマート01
スマート02
- スマート01…基本性能が備わったエントリーモデル
- スマート02…肩柔機能が備わったグレードアップモデル
スマート01は、「優れた体圧分散」「寝返りのしやすさ」「夏は蒸れにくく冬は暖かい」「いつでも清潔」のエアウィーヴ4つの特長はそのままに、価格帯がリーズナブルになった商品です。
スマート02は、スマート01よりも肩回りを柔らかくアレンジした商品です。
適度に肩が沈み込み、理想的な寝姿勢を実現&身体の軸が整うため、スムーズな寝返りを打つことが可能です。
どちらもカバーが片面仕様のため、価格は抑えられています。
違い②:エアファイバーの仕様
エアファイバーとは、ポリエチレン製の樹脂を水の中で編んで作られた素材です。
このエアファイバーの硬さと厚さがそれぞれ異なります。
スマート01
スマート01のエアファイバーは、硬さに変化はなく、厚さが約3.0㎝です。
スタンダードな商品のため、どんな体格にも合う仕様になっています。
スマート02
スマート02のエアファイバーは、肩の部分が柔らかく作られていて、厚さは約3.5㎝です。
肩の部分のアレンジによって、スマート01と比べると、寝返りがしやすくなっています。
厚さに0.5㎝の差がありますが、厚みが増すごとに身体にかかる圧を分散させ、綺麗な寝姿勢を保てます。
また、形を元に戻そうとする力が働くため、睡眠中の動きを柔軟にサポート&寝返りを打つのが楽になります。
下に敷いてある寝具の反発性などの影響を受けにくくなっているのも魅力ポイントの1つです。
エアファイバーの厚さは、購入時の判断材料になりますね!
スマート01を選ぶメリットはお手頃価格であること
スマート01を選ぶメリットは、お手頃価格であることです。
エアウィーヴのマットレスパッドラインナップの中で、1番リーズナブルな値段で販売されています。
基本性能はそのままなので、お手軽に睡眠の質の変化を実感できます。
睡眠環境を変えたい人におすすめ
この商品は、価格帯を抑えながら、軽量化にも成功しているため、利便性も高いです。
今使っている寝具の上に敷くことも可能なため、睡眠の質を上げたい人や、初めてエアウィーヴ使う人には特におすすめです。
スマート02を選ぶメリットは身体に負担がかからないこと
スマート02を選ぶメリットは、身体に負担がかからないことです。
スマート01に比べて、肩部分が柔らかく作られているため、筋肉に負荷をかけない寝返りができます。
寝返りが多い人におすすめ
この商品は、肩回りが柔らかく、肩から下の部分は均一な硬さのマットレスです。
寝返りなど、睡眠中の動きをサポートしてくれるため、身体が痛くて途中で目覚めることを減らせます。
肩が当たる部分の作りが柔らかいため、横向きで寝ることが多い人には特におすすめです。
スマート01の口コミ・評判
スマート01の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
スマート02の口コミ・評判
スマート02の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
スマート01とスマート02の違いまとめ
スマート01、スマート02の違いをまとめると、以下のようになります。
スマート01 | スマート02 | |
---|---|---|
発売日 | 2021年 | 2021年 |
硬さ | 均一 | 肩部分が柔らかい |
エアファイバーの厚さ | 約3.0㎝ | 約3.5㎝ |
重量 (シングルサイズ) | 約5㎏ | |
価格 (税込) | 37,400円 | 57,200円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、費用を抑えながら快適な睡眠を手に入れたい人はスマート01。
睡眠中に動きが多い人は、スマート02を選ぶのが良いと思います。