ダイソン掃除機V12s・V12・V15の違いを比較!おすすめはどれ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ダイソン掃除機V12s・V12・V15の違いを比較

ダイソン』のサイクロン式掃除機は、「吸引力が変わらない」ということで有名ですよね!

サイクロン式掃除機は、紙パック式と比べると、吸引力を落とすことなく使用できる点や、ランニングコストを抑えることができる点がメリットです。

この記事では、ダイソンのサイクロン式掃除機で特に人気の

  • V12s
  • V12
  • V15

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

V12s、V12、V15の違いを比較してみた

V12sV12V15の違いですが、以下の点が異なります。

  • 作動スイッチ
  • 吸引力
  • 本体の重さ
  • 集塵容量
  • 充電時間
  • 水拭きができるかどうか
  • Motorbar™クリーナーヘッド

詳しく見ていきましょう!

違い①:作動スイッチ

作動スイッチが、V12sV12V15で異なります。

V12sV12は『ボタン式スイッチ』、V15は『トリガー式スイッチ』を採用しています。

ボタン式スイッチ

V12sV12は、ボタンを押すと電源がONになる『ボタンスイッチ式』となっています。

トリガー式と違い、ボタンを1回押せば、常時電源がONの状態になるので、ボタンを押し続ける必要がない点がメリットと言えます。

トリガー式スイッチ

V15は、スイッチがついたハンドルを握ると電源がONの状態になる『トリガー式スイッチ』となっています。

常に電源ONの状態ではなく、自分で調整ができるので、使い方次第では充電が長持ちする点がメリットと言えます。

掃除機アドバイザー

従来のダイソンの掃除機の多くは、トリガー式が使用されていました!

違い②:吸引力

V12sV12V15は、吸引力に違いがあります。

詳しい数値等は出ていませんが、V15プラス130%のパワフルな吸引力V12sV12プラス50%のパワフルな吸引力となっているため、V15のほうが吸引力が強いと言えます。

掃除機アドバイザー

吸引力重視の人は、V15を選ぶのがおすすめです!

違い③:本体の重さ

本体の重さが、V12sV12V15で異なります。

V12sV12V15
本体の重さ2.20kg2.61kg

比べてみると、V12sV12V15よりも約400g軽くなっているため、この点が違うと言えます。

掃除機アドバイザー

少しでも腕への負担を減らしたい人は、V12s・V12を選ぶのがおすすめです!

違い④:集塵容量

集塵容量が、V12sV12V15で異なります。

V12sV12V15
集塵容量0.35L0.54L

比べてみると、V15のほうがV12sV12より約0.2L分多くゴミを溜めることができるので、ゴミ捨ての回数を減らすことができます。

違い⑤:充電時間

充電時間が、V12sV12V15で異なります。

V12sV12V15
充電時間3.5時間4.5時間

比べてみると、V15V12sV12よりも充電時間が約1時間長くなっているため、この点が違うと言えます。

掃除機アドバイザー

充電時間に違いがありますが、運転時間はどのモデルも約60分となっています!

違い⑥:水拭きができるかどうか

V12sは、付属のウェットローラーヘッドで水拭きができるという点が、V12V15とは異なります。

ウェットローラーヘッド

ウェットローラーヘッドは、フローリングやクッションフロア、タイルなどの石材の床に使いやすい設計になっています。

食べこぼしや頑固な汚れを拭き取ってくれるので、通常の掃除機では落とせない汚れを綺麗にすることができます。

掃除機アドバイザー

V12V15はウェットローラーヘッドではなく、Motorbar™クリーナーヘッドが付属しています。

Motorbar™クリーナーヘッド

コーム型のブレードを搭載しているので、ペットの毛や長い髪がブラシバーに絡んでしまう悩みを解消してくれます。

カーペットやフローリング、畳などのどんな床タイプでも掃除しやすいヘッドです。

V12sを選ぶメリットは水拭きができること

V12sを選ぶメリットは、水拭きができることです。

床のべたつきやこびりついた汚れが気になる人は、V12sの付属品であるウェットローラーヘッドで掃除すると綺麗にすることができます。

小さい子供やペットがいる家庭におすすめ

V12sは水拭きができる点から、床を食べ物・飲み物で床を汚しやすい小さい子供やペットがいる家庭におすすめです。

他のモデルには水拭き機能はないので、クッションフロアや石材の床がある家庭は、V12sを選ぶのがおすすめです。

V12を選ぶメリットは本体が軽いこと

V12を選ぶメリットは、本体が軽いことです。

V15に比べて、約400gほど軽くなっているので、腕への負担を減らしてくれます。

また、水拭き機能以外の性能は、V12sとほとんど同じなので、水拭き機能が不要な人は、どんな場所でも掃除しやすいMotorbar™クリーナーヘッドが付属しているV12を選ぶのがおすすめです。

女性や力に自信のない人におすすめ

V12は本体が軽い点から、女性や力に自信のない人におすすめです。

水拭き機能以外のスペックは、V12sV12はほとんど変わらないので、掃除機をかける場所や用途に合わせてどちらにするかを選ぶのがおすすめです。

V15を選ぶメリットは吸引力が強いこと

V15を選ぶメリットは、吸引力が強いことです。

公式サイトでは、V12sV12は+50%の吸引力となっているのに対し、V15は+130%となっているので、V15のほうが吸引力が高いと言えます。

吸引力が高い掃除機を探している人におすすめ

V15は、吸引力が高い掃除機を探している人におすすめです。

また、集塵容量が他モデルよりも大きいので、ゴミ捨ての回数を減らしたい人にもおすすめのモデルです。

V12sの口コミ・評判

V12sの口コミ・評判

V12sの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

毛が絡まないので、ヘッドに絡まった毛をハサミで切っていた日々のしんどさからの解放された。

ウエットローラーを使うと、床がサラサラになって嬉しい。

古い機種と比べると、とても軽いし充電が30分以上も持つし、ゴミ受けビンもそのまま洗えるのがいい。

悪い口コミ

自宅の床の殆どがフローリングならお勧め出来ますが、カーペット面積が多いなら他のモデルがいい。

V12の口コミ・評判

V12の口コミ・評判

V12の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ボタンがトリガー式でなくなったので、こちらのほうが使いやすくなりました。

メインヘッドがレーザーの光をだせるので掃除が楽しくなりました。

レーザーヘッドはとてもコンパクトで、どこでも入っていく。ソファー下など、とてもかけやすい。

悪い口コミ

形はOKですが、色は金色が残念です。紫やブルーやグレーなどの落ち着いた色が選べると良かったです。

ゴミは捨てやすくなったが、髪の毛がダストカップのフィルターによく絡まっていたり、ダストカップからホコリが落とせないこともよくある。

電源スイッチの位置が、操作にすごく違和感を持ってしまうのです。

V15の口コミ・評判

V15の口コミ・評判

V15の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

V15で掃除すると髪の毛やほこりがドッサリ入っていました。

レーザーでの可視化は凄いです。猫を1匹飼っているのですが、部屋がこんなに汚れていたのかと驚きました。

素晴らしい吸引力です。レーザーも埃がバッチリ見えて最高でした。

悪い口コミ

2台目のDysonですが、想像以上に重たかった。前のやつが軽量だったので。

女性には重い。

V10からそれほど吸引力が上がったのかと言えば微妙な感じなので軽くてスイッチがボタン式のV12の方が良かった。

V12sV12V15の違いまとめ

V12sV12V15の違いをまとめると、以下のようになります。


V12s

V12

V15
発売日2023年6月28日2021年5月26日2022年3月30日
吸引力+50%+130%
最長運転時間60分
充電時間3.5時間4.5時間
集塵容量0.35L0.54L
本体の重さ2.20kg2.61kg
水拭き不可
価格
(税込)
¥121,000¥110,000¥104,902
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、水拭き機能のあるものがいい人V12s

『V12sと同じスペックがいいけど、水拭き機能は要らない!』という人は、若干安く買えるV12を選ぶのが良いと思います。

吸引力が高いものがいい人は、V15を選ぶのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次