DEEBOTのX1 OMNIとT10 OMNIの違いを比較!どっちがおすすめ?

DEEBOTのX1 OMNIとT10 OMNIの違いを比較

毎日のお掃除を快適に、手早くこなすために活躍し続けている掃除機

今ではロボット掃除機で、自動で床をピカピカにできる時代が訪れました。

海外のメーカーであるECOVACS(エコバックス)から、DEEBOTという水拭きまで可能なロボット掃除機が発売されていますが、見た目がよく似た型番が多く、違いがわからないという人は多いのではないでしょうか。

この記事では、ECOVACS(エコバックス) DEEBOTから、

  • X1 OMNI
  • T10 OMNI

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

ECOVACS(エコバックス) DEEBOTのX1 OMNI、T10 OMNIの違いを比較してみた

X1 OMNIT10 OMNIの違いですが、以下の点が異なります。

  • 価格
  • デザイン
  • 集塵容積
  • 給水タンクの有無
  • 障害物回避システム

詳しく見ていきましょう!

違い①:価格

X1 OMNIT10 OMNIは、価格が違います。

X1 OMNIは2022年4月7日、T10 OMNIは2022年9月24日に発売されています。

現在の価格を最安値で比較すると、X1 OMNI75,800円T10 OMNI71,030円です。

T10 OMNIの方が安いです。

掃除機アドバイザー

この価格差がある前提で、他の違いをしっかり確認しておきましょう!

違い②:デザイン

X1 OMNIT10 OMNIは、デザインが違います。

形は同じですが、X1 OMNIにはブラックとシルバー(ほとんど白に近い色です)があり、T10 OMNIにはホワイトの一色のみです。

掃除機アドバイザー

「クリーニングステーション」の色も、本体と同じ色が付属します!

違い③:集塵容積

「集塵容積」とは、溜めておけるゴミの量です。

X1 OMNIT10 OMNIは、ともに「自動ゴミ収集機能」が搭載しており、本体のゴミがいっぱいになる前に、自動でクリーニングステーションに戻り、ステーション内部のダストボックスがゴミを吸い上げて、本体を空っぽにします。

基本的に人の手でゴミを捨てるのはステーションのダストボックスがいっぱいになった時だけですが、本体の集塵容積に違いがあります。

X1 OMNI400mlT10 OMNI420mlです。

T10 OMNIの方が集塵容積が大きいです。

掃除機アドバイザー

ステーションに戻る頻度が低い方が、効率よく掃除できるというメリットがあります!

違い④:給水タンクの有無

X1 OMNIの給水イメージ

X1 OMNIT10 OMNIはともに、水拭き機能があり、クリーニングステーションに溜めた水を使って、自動でモップを洗います。

クリーニングステーションの水は、清水と汚水のタンクが分かれており、人の手で清水を補充し、汚水を定期的に捨てれば、モップの洗浄は自動で行われます。(清水と汚水、それぞれ4Lの水を溜めておけます)

T10 OMNIはクリーニングステーションでモップを濡らして、水拭きを行いますが、X1 OMNIは、本体の給水タンクに水を溜めて、都度本体から水を出しながら水拭きができます。

水拭き機能は、X1 OMNIの方が優れています

掃除機アドバイザー

X1 OMNIの本体給水タンクは、80mlの水を溜めておけます!

違い⑤:障害物回避システム

X1 OMNIT10 OMNIは、障害物回避システムに違いがあります。

どちらもAIで障害物を認識して動くので、床に物が置いてあっても避けながら掃除をすることができますが、X1 OMNIは「AIVI 3D」、T10 OMNIは「AIVI 3.0」というAIを使用しており、「AIVI 3D」の方がより立体的な認識を得意としています。

どちらもとても優秀ですが、障害物回避システムはX1 OMNIの方が優れています

掃除機アドバイザー

声で操作ができる音声アシスタント機能や、見守りカメラ機能は両方に付いています!

X1 OMNIを選ぶメリットは清掃機能の高さ

X1 OMNIを選ぶメリットは、清掃機能の高さです。

X1 OMNIT10 OMNIはともに、5,000Paというとても高い吸引力でゴミを吸い上げることができます。

Paは吸引力の単位で「パスカル」と読み、一般的なロボット掃除機の吸引力は2500〜3,000Paです。

高い吸引力に加えて、X1 OMNIは水拭き機能も充実しているので、あらゆる床を綺麗にすることができます。

カーペットやフローリングなど幅広く利用したい人におすすめ

水拭き機能があることがDEEBOTのセールスポイントですが、同シリーズの中でもX1 OMNIはとくに吸引力が高いです。

しっかり埃を吸い上げたいカーペットの掃除でも、ベタつきが気になるフローリングの水拭きでも、幅広く活躍することができます。

色んなタイプの床で利用したい人にとてもおすすめです。

T10 OMNIを選ぶメリットはコスパの良さ

T10 OMNIを選ぶメリットは、コスパの良さです。

全体的にX1 OMNIの方が機能面が優れていましたが、それぞれ、大きくは劣っていない性能でありながら、T10 OMNIの方が価格が安いです。

T10 OMNIの方がコスパが良いと言えます。。

安く高性能なロボット掃除機を求める人におすすめ

ロボット掃除機でありながら吸引力が高く、また、見守りカメラとしての利用もできる多機能さも兼ね備え、7万円台前半で購入することができます。

モップのお手入れは乾燥まで自動で行うので、ほとんど人の手を加えることなく完結します。

安く高性能なロボット掃除機を求める人にとてもおすすめです。

X1 OMNIの口コミ・評判

X1 OMNIの口コミ・評判

X1 OMNIの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

しっかり拭いてくれる!

設定が簡単で使いやすい!

水拭きは回転しながら行うからかなりサラサラ!

悪い口コミ

たまに通信が切れる

段差を乗り越えるのは苦手

端を掃除してくれないエリアがある

T10 OMNIの口コミ・評判

T10 OMNIの口コミ・評判

T10 OMNIの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

見守りカメラでペットの様子が見られる!

ベッドの下の掃除などにとても便利!

かなり細かくマッピングができる!

悪い口コミ

半年利用したらあちこち壊れてしまった

エラーが頻発

掃除にムラがある

DEEBOTのX1 OMNIとT10 OMNIの違いまとめ

X1 OMNI、T10 OMNIの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます
発売日2022年4月7日2022年9月24日
ブラック
シルバー
ホワイト
吸引力5,000Pa
使用時間約260分
充電時間6.5時間
集塵容積(本体)400ml420ml
本体水タンクありなし
障害物回避システムAIVI 3DAIVI 3.0
音声アシスタント機能あり
見守りカメラあり
価格
(税込)
75,800円
(最安値)
71,030円
(最安値)
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、家中のあらゆる床を綺麗にしたい人X1 OMNI

安く高性能なロボット掃除機を手に入れたい人T10 OMNIを選ぶのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次