2013年の発売以来、家庭用脱毛器として徐々に人気を集めている『Ulike』。
現在では世界17か国で300万個以上を販売しており、家庭用脱毛器の中でもトップレベルのパワーを持っています。
この記事では、Ulikeの脱毛器の全シリーズ、
- Air系(1,2,3)
- Air Pro
- Rose
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
ちなみにUlikeのAir系(1,2,3)の比較については、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
UlikeのAir系(1,2,3)、Air Pro、Roseの違いを比較してみた
Air系(1,2,3)とAir Pro、Roseの違いですが、以下の点が異なります。
- 赤色LED美肌ライト
- パワー
- レベル調節
- 連続照射モード
詳しく見ていきましょう!
違い①:赤色LED美肌ライト
Roseは赤色LED美肌ライトが搭載されているという点が、Air系(1,2,3)・Air Proと異なります。
赤色LED美肌ライト
Roseには、8個の赤色LED美容ライトを搭載しています。
赤色LEDは、細胞を活性化させてコラーゲンの生成を促し、皮膚の弾力を高めてくれることで、肌のシワやたるみを改善してくれる効果があります。
マシン正面の『LEDボタン』を押すだけでON/OFFを切り替えることができるので、脱毛と同時の使用はもちろん、美肌モードとして単独の使用もできます。
脱毛器としてだけでなく、美顔器としても使えるということになります!
違い②:パワー
Air系(1,2,3)とAir ProとRoseは、それぞれパワーに違いがあります。
Air系(1,2,3)
Air系(1,2,3)は、Air3・Air2がもっともハイパワーとなっていて、最高出力21Jの大きさで脱毛することができます。
Airは19.8Jですが、こちらも家庭用脱毛器としてはハイパワーの部類になります。
Air Pro
Air Proは、最大出力が19.8Jとなっています。
Rose
Roseは、最大出力が19.8Jとなっています。
比べてみると、パワーはAirシリーズのAir3・Air2が1番ハイパワーと言えます。
早く効果を感じたい人や毛が濃い人は、Air系の2か3を選びましょう!
違い③:レベル調節
Air系(1,2,3)とAir ProとRoseは、レベル調節に違いがあります。
Air系(1,2,3)のAir・Air2、Air Proは5段階のレベル調節ができます。
肌の色や部位によって使い分けることができるので、痛みに弱い人や毛が薄い場所は、レベル1からスタートするのがおすすめです。
一方、Air3とRoseは、3段階のレベル調節ができます。
レベルごとに3つのモード搭載となっているので、部位や肌状態によって使い分けることができます。
細かくレベル調節をしたい人は、Air系(1,2,3)のAir・Air2、Air Proがおすすめです!
違い④:連続照射モード
Air系(1,2,3)のAir3とRoseには、連続照射モードが搭載されているという点がAir・Air2、Air Proと異なります。
連続照射モード
連続照射モードは、肌に沿ってゆっくり動かすだけで、ボタンを押さなくても自動で照射してくれるモードです。
約10分程度で全身脱毛が終了するので、続けることが苦手な人も使い続けやすい仕様になっています。
Air・Air2、Air Proはボタンを押しながらの照射なので、この点が違うと言えます。
連続照射モードなら、効率よく脱毛することができますね!
Air系(1,2,3)を選ぶメリットはハイパワーで脱毛効果が高いこと
Air系(1,2,3)を選ぶメリットは、ハイパワーで脱毛効果が高いことです。
Air2・3は、Ulikeの脱毛器の中で最もパワーが強い最高出力21Jとなっていて、他モデルよりも脱毛効果を早く感じることができます。
男性や太く硬い毛質の人におすすめ
Air系(1,2,3)は、ハイパワーで脱毛効果が高い点から、男性や太く硬い毛質の人におすすめです。
脱毛効果や効率を高めてくれるので、VIOや脇などの部位を中心に使いたい人にもおすすめです。
(Airのみ最大出力19.8Jとなっているので注意が必要です。)
Air Proを選ぶメリットは5段階のレベル調節ができること
Air Proを選ぶメリットは、5段階のレベル調節ができることです。
毛の薄い部位やVIOなど、場所によって使い分けることができるので、初めて脱毛器を使う人も安心して使用することができます。
家庭用脱毛器を初めて使う人におすすめ
Air Proは、家庭用脱毛器を初めて使う人におすすめです。
レベル1~5で調節できるので、初めて使う人はレベル1から始めて、慣れてきてから毛の硬さや状態に合わせて調節するのがおすすめです。
Roseを選ぶメリットは赤色LED美肌ライトが搭載されていること
Roseを選ぶメリットは、赤色LED美肌ライトが搭載されていることです。
Air系(1,2,3)・Air Proには搭載されていない赤色LEDは、美肌効果があるので、ムダ毛ケアと美容ケアを同時に行うことができます。
脱毛器だけでなく美顔器も探している人におすすめ
Roseは、赤色LED美肌ライトが搭載されている点から、脱毛器だけでなく美顔器も探している人におすすめです。
赤色LEDには細胞を活性化させてコラーゲンの生成を促し、皮膚の弾力を高めてくれるので、肌のしわ・たるみを改善する効果があります。
Air系(1,2,3)の口コミ・評判
Air系(1,2,3)の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
先日、@Ulike_JP 様の企画で脱毛器いただきました!
— まさきん。@鋼の胃袋&あんこワイン (@masakinkin) August 20, 2023
なんと朝倉海選手のサイン色紙も!
Ulike Air2も欲しくてマークしていて、朝倉海選手のファンなんでダブルの喜び!
今はまだ、やり始めたところなので効果のほどはこれから。
楽しみながら順調に照射してます!
#Ulike pic.twitter.com/rX2psWt3jM
Ulike様より、CP当選品の《Air IPL 光美容器》が届きました〜🎁💐
— はなちゃん💄8/12.Atlantis.JAM‘S🍏 (@ucchopasu) March 3, 2023
Ulikeの光脱毛器は、照射時に皮膚の表面温度を10℃〜40℃まで低下させてくれるから出力MAXでも全然熱さを感じなくてびっくり😳✨
照射部分がそもそもひんやり!
デザインも可愛くて操作も簡単でした💓夏に向けてムダ毛ケアやるぞ~💪🧡 pic.twitter.com/yn6VX4FsBd
良い口コミ
悪い口コミ
Air Proの口コミ・評判
Air Proの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
@Ulike_JP 様より、Ulike Air Pro IPL光美容器が当選致しました✨✨
— セレンディピティ (@sukizukidayone) July 6, 2023
1番欲しいものでしたのでとっても嬉しい限りです♪♪
本日より、実践レビュー開始💕
説明書をよく読み、レベル1より開始、ビビりながら初めてしましたが全く痛みなく終わり一安心☺️ カミソリ負けのがかなり痛いのでびっくりです。 pic.twitter.com/AXkydG1Gcn
UlikeのIPL光美容器 Air Pro、使い始めてまもないのに効果出始めたの……!!!
— りか (@pipirikarika) January 9, 2023
剛毛猛スピードムダ毛発毛の私だけど全体的に生えてくるスピード遅くなった!
そして、指毛がね!?生えてこないのよ!?感動……🥺💗💗💗
お家でこれできるの最強すぎる、、、
宣伝頼まれてもないのにしてる凄すぎ😇 pic.twitter.com/2h79E7K2Rt
良い口コミ
悪い口コミ
Roseの口コミ・評判
Roseの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
UlikeのAir系(1,2,3)とAir ProとRoseの違いまとめ
Air系(1,2,3)、Air Pro、Roseの違いをまとめると、以下のようになります。
Air系(1,2,3) | Air Pro | Rose | |
---|---|---|---|
発売日 | 2023年2月15日 (最新モデル) | 2021年7月30日 | |
パワー | (Air2・3) | 21J19.8J | |
モード数 | 3~5 | 5 | 3 |
連続照射機能 | (Air3のみ) | ありなし | あり |
赤色LED | なし | あり | |
VIO | 対応 | ||
価格 (税込) | ¥33,000 ~ ¥58,000 | ¥33,177 | ¥46,400 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、パワーが強いものがいい人は、最高出力が21JあるAir系(1,2,3)のAir2・3。
場所や肌の状況などによってレベル調節を細かくしたい人は、5段階調節ができるAir Proを選ぶのがおすすめです。
脱毛と同時に美肌ケアも行いたい人は、赤色LED美肌ライトを搭載しているRoseを選ぶのがおすすめです。