UlikeのAir系(1,2,3)とAir Pro、Roseの違いを比較!どれがいい?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
UlikeのAir系(1,2,3)とAir Pro、Roseの違いを比較

2013年の発売以来、家庭用脱毛器として徐々に人気を集めている『Ulike』。

現在では世界17か国で300万個以上を販売しており、家庭用脱毛器の中でもトップレベルのパワーを持っています。

この記事では、Ulikeの脱毛器の全シリーズ、

  • Air系(1,2,3)
  • Air Pro
  • Rose

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

ちなみにUlikeのAir系(1,2,3)の比較については、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。

目次

UlikeのAir系(1,2,3)、Air Pro、Roseの違いを比較してみた

Air系(1,2,3)Air ProRoseの違いですが、以下の点が異なります。

  • 赤色LED美肌ライト
  • パワー
  • レベル調節
  • 連続照射モード

詳しく見ていきましょう!

違い①:赤色LED美肌ライト

Rose赤色LED美肌ライトが搭載されているという点が、Air系(1,2,3)Air Proと異なります。

赤色LED美肌ライト

Roseには、8個の赤色LED美容ライトを搭載しています。

赤色LEDは、細胞を活性化させてコラーゲンの生成を促し、皮膚の弾力を高めてくれることで、肌のシワやたるみを改善してくれる効果があります。

マシン正面の『LEDボタン』を押すだけでON/OFFを切り替えることができるので、脱毛と同時の使用はもちろん、美肌モードとして単独の使用もできます。

脱毛器アドバイザー

脱毛器としてだけでなく、美顔器としても使えるということになります!

違い②:パワー

Air系(1,2,3)Air ProRoseは、それぞれパワーに違いがあります。

Air系(1,2,3)

Air系(1,2,3)は、Air3・Air2がもっともハイパワーとなっていて、最高出力21Jの大きさで脱毛することができます。

Airは19.8Jですが、こちらも家庭用脱毛器としてはハイパワーの部類になります。

Air Pro

Air Proは、最大出力が19.8Jとなっています。

Rose

Roseは、最大出力が19.8Jとなっています。

比べてみると、パワーはAirシリーズのAir3Air2が1番ハイパワーと言えます。

脱毛器アドバイザー

早く効果を感じたい人や毛が濃い人は、Air系の2か3を選びましょう!

違い③:レベル調節

Air系(1,2,3)Air ProRoseは、レベル調節に違いがあります。

Air系(1,2,3)AirAir2Air Pro5段階のレベル調節ができます。

肌の色や部位によって使い分けることができるので、痛みに弱い人や毛が薄い場所は、レベル1からスタートするのがおすすめです。

一方、Air3Roseは、3段階のレベル調節ができます。

レベルごとに3つのモード搭載となっているので、部位や肌状態によって使い分けることができます。

脱毛器アドバイザー

細かくレベル調節をしたい人は、Air系(1,2,3)AirAir2Air Proがおすすめです!

違い④:連続照射モード

Air系(1,2,3)Air3Roseには、連続照射モードが搭載されているという点がAirAir2Air Proと異なります。

連続照射モード

連続照射モードは、肌に沿ってゆっくり動かすだけで、ボタンを押さなくても自動で照射してくれるモードです。

約10分程度で全身脱毛が終了するので、続けることが苦手な人も使い続けやすい仕様になっています。

AirAir2Air Proはボタンを押しながらの照射なので、この点が違うと言えます。

脱毛器アドバイザー

連続照射モードなら、効率よく脱毛することができますね!

Air系(1,2,3)を選ぶメリットはハイパワーで脱毛効果が高いこと

Air系(1,2,3)を選ぶメリットは、ハイパワーで脱毛効果が高いことです。

Air23は、Ulikeの脱毛器の中で最もパワーが強い最高出力21Jとなっていて、他モデルよりも脱毛効果を早く感じることができます。

男性や太く硬い毛質の人におすすめ

Air系(1,2,3)は、ハイパワーで脱毛効果が高い点から、男性や太く硬い毛質の人におすすめです。

脱毛効果や効率を高めてくれるので、VIOや脇などの部位を中心に使いたい人にもおすすめです。

(Airのみ最大出力19.8Jとなっているので注意が必要です。)

Air Proを選ぶメリットは5段階のレベル調節ができること

Air Proを選ぶメリットは、5段階のレベル調節ができることです。

毛の薄い部位やVIOなど、場所によって使い分けることができるので、初めて脱毛器を使う人も安心して使用することができます。

家庭用脱毛器を初めて使う人におすすめ

Air Proは、家庭用脱毛器を初めて使う人におすすめです。

レベル1~5で調節できるので、初めて使う人はレベル1から始めて、慣れてきてから毛の硬さや状態に合わせて調節するのがおすすめです。

Roseを選ぶメリットは赤色LED美肌ライトが搭載されていること

Roseを選ぶメリットは、赤色LED美肌ライトが搭載されていることです。

Air系(1,2,3)Air Proには搭載されていない赤色LEDは、美肌効果があるので、ムダ毛ケアと美容ケアを同時に行うことができます。

脱毛器だけでなく美顔器も探している人におすすめ

Roseは、赤色LED美肌ライトが搭載されている点から、脱毛器だけでなく美顔器も探している人におすすめです。

赤色LEDには細胞を活性化させてコラーゲンの生成を促し、皮膚の弾力を高めてくれるので、肌のしわ・たるみを改善する効果があります。

Air系(1,2,3)の口コミ・評判

Air系(1,2,3)の口コミ・評判

Air系(1,2,3)の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

思ったよりも痛くも熱くもなく冷却効果もバッチリで良かったです。

レベルマックスでも全く痛くないです!!!感動しました!これからも大切に使い続けたいです。

使用して3週間ほど経ちますが5回程使用したら明らかに効果が体感出来ました。

悪い口コミ

部分によっては多少熱いや痛いがあります。

ボタンが少し使いにくい。

シンプルなデザインのため、覚えるまで操作性が分かりづらい。

Air Proの口コミ・評判

Air Proの口コミ・評判

Air Proの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

約1ヶ月、2-3日置きに全身に使用した結果、腕脚の一部の毛がするっと抜けるようになりました。

1週間に1度のペースで使用しています。使い始めてから毛が生えるのが遅くなった。

全く痛くないです。操作も楽です。

悪い口コミ

音がめっちゃ煩い。ドライヤーくらい音が出る。

5分くらい使ってると本体が熱を持って、冷却機能も効かなくなる。

音がちょっと気になる。

Roseの口コミ・評判

Roseの口コミ・評判

Roseの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

操作は簡単で、初めてのお家脱毛ですが、とても楽です。

1回目使用時点で手触りはすべすべになってびっくりしました。

購入して2ヶ月 緩く脱毛器してますが腕や足、脇もほとんど生えなくなりました。

悪い口コミ

照射が3段階しかなく、弱いのでも痛い部分はあります。

連続照射はそこそこ本体が熱くなりやすいので、全身を一気に当てようとすると、稼働可能時間ギリギリでした。

もっと太くて目立つ体毛については、少し時間がかかりそう。

UlikeのAir系(1,2,3)とAir ProとRoseの違いまとめ

Air系(1,2,3)Air ProRoseの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

Air系(1,2,3)

Air Pro

Rose
発売日2023年2月15日
(最新モデル)
2021年7月30日
パワー21J
(Air2・3)
19.8J
モード数3~553
連続照射機能あり
(Air3のみ)
なしあり
赤色LEDなしあり
VIO対応
価格
(税込)
¥33,000

¥58,000
¥33,177¥46,400
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、パワーが強いものがいいは、最高出力が21JあるAir系(1,2,3)Air2・3

場所や肌の状況などによってレベル調節を細かくしたい人は、5段階調節ができるAir Proを選ぶのがおすすめです。

脱毛と同時に美肌ケアも行いたい人は、赤色LED美肌ライトを搭載しているRoseを選ぶのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次