光脱毛器は、色々なメーカーから発売されていますよね。
その中でも、日本人の肌を研究して製品開発をしているのが「パナソニック」です。
ただし、そんなパナソニックの光脱毛器でも
「どのモデルも同じように見える」
「商品の違いがわかりにくい」
と、見た目が似ている商品がいくつかありますよね。
この記事では、パナソニック光脱毛器の中から
- ES-WP98
- ES-WP97
- ES-WP96
の違いについて、詳しく解説していきます。
ES-WP98、ES-WP97、ES-WP82の違いを比較してみた
ES-WP98とES-WP97、ES-WP82の違いですが、以下の点が異なります。
- ストロング照射システム
- ハイパワー照射モード
- VIO脱毛が可能かどうか
- 本体カラー
詳しく見ていきましょう!
違い①:ストロング照射システム
ES-WP98 | ES-WP97 | ES-WP88 |
---|---|---|
あり | なし | なし |
ストロング照射システムは、ES-WP98だけについています。
パナソニックの光脱毛器は、サロンと同じIPL脱毛という方式ですが、アタッチメントの側面にあたった光は、ムダ毛に届きません。
ES-WP98のアタッチメント内部には集光ミラーがついていて、側面に当たる光を集めてくれるので、効率的に光が肌に届きます。
また従来品の(2021年発売のES-WP97)照射面積8.3㎝から9㎠小さくすることで、今まで以上に集めた光を肌に集中させることが出来るようになりました。
この2つの工夫により、従来品にくらべて、ES-WP98は光のパワーがさらに20%強くなりました。
光の効果がムダなく使えるのはうれしいですね!
違い②:ハイパワー照射モード
ES-WP98 | ES-WP97 | ES-WP82 |
---|---|---|
あり | あり | なし |
ハイパー照射モードは、ES-WP98とES-WP97についています。
ハイパワー照射モードは、瞬間的に光の出力を上げるモードなので、濃いムダ毛や男性の太い毛のお手入れをする時に使うことがおすすめです。
濃いムダ毛のお手入れの時には、ぜひ使いたいですね!
違い③:VIO脱毛が可能かどうか
VIO脱毛が可能かどうかは、モデルによって異なります。
ES-WP98 | ES-WP97 | ES-WP82 | |
---|---|---|---|
アタッチメントの種類 | ボディ・Vゾーン用 I・Oゾーン用 フェイス用 | ボディ・Vゾーン用 Iゾーン用 フェイス用 | ボディ用 Vゾーン用 フェイス用 |
VIO脱毛 | VIO可 | VI可 | Vのみ可 |
付属品アタッチメントの種類で、脱毛の出来る部位が異なります。
ES-WP97から、照射口が細い「Iゾーン用アタッチメント」が付属になりましたが、Oゾーンには使用出来ませんでした。
ES-WP98から「I・Oゾーン用アタッチメント」が付属になり、パナソニック光脱毛器ではじめて「VIO脱毛」が出来るようになりました。
I・Oゾーン用アタッチメントの特徴は以下の2点です。
- I・Oどちらにも当てやすいように、照射口がラウンド状にわん曲している
- I・Oアタッチメントを使用した場合、本体が自動で光の出力調整をする
この工夫で、デリケートなOゾーンのお手入れも出来るようになりました。
自宅で誰にも見られずにお手入れが出来るなら、VIO脱毛もやってみたいですよね!
違い④:本体の色
ES-WP98 | ES-WP97 | ES-WP82 |
---|---|---|
ゴールド | ゴールド | シルバー |
ES-WP82の本体の色はシルバーですが、ES-WP97とES-WP98の本体の色はゴールドです。
ES-WP98を選ぶメリットはパワーが強く、全身のお手入れが出来ること
ES-WP98を選ぶメリットは、脱毛のパワーが3つのモデルの中で一番強いことです。
アタッチメントの用途も多いので、1台で全身のお手入れが出来ます。
身だしなみとして脱毛をやりたい男性にもおすすめ
男性は女性に比べると、ムダ毛が太く濃い傾向にあるので、より強い光のパワーが必要になります。
そのため、脱毛をやってみたいと思っても
「本当に効果があるのか?」
と、不安を感じる人もいるのではないでしょうか?
ES-WP98はストロングライトシステムで、肌に光を効率的に集中させて当てることが出来るので、脱毛パワーが強いモデルです。
またハイパワー照射モードは瞬間的な出力があげられるので、太い毛やヒゲにも効果が期待できます。
身だしなみとして脱毛をやってみたい男性にも、特におすすめです。
自宅でVIOのお手入れもやりたい人にもおすすめ
最近は、VIO脱毛をやりたい人が増えていますよね。
VIO脱毛には
- 不快なムレや汚れを防いで、清潔肌をキープ出来る
- ムダ毛を気にせず好みの下着やはやりの水着など、ストレスフリーで楽しめる
というメリットがありますが、
- 皮膚が薄く毛が濃いため、脱毛の痛みが強め
- 施術中の恥ずかしさが気になる
というデメリットもあります。
デリケートな部分でお手入れも難しいVIOですが、ES-WP98のI・Oアタッチメントは、パナソニックで安全性が検証済みです。
自宅でVIOも含めて全身のお手入れをやりたい人に、特におすすめです。
ES-WP97を選ぶメリットは低刺激なこと
ES-WP97を選ぶメリットは、脱毛パワーが強くても低刺激でお手入れが出来ることです。
敏感肌でムダ毛の濃い人におすすめ
ES-WP98とES-WP97・ES-WP82は、どのモデルにも肌刺激カットフィルターがついています。
お手入れで使う光の波長は、短波長から長波長という光の波長の範囲があります。
短波長側には、肌に刺激を感じやすい波長域がありますが、肌刺激カットフィルターでこの短波長域の出力を一部吸収します。
またES-WP98と同じように、ハイパワー照射モードを選ぶことが出来ます。
そのため脱毛パワーが強い場合でも、肌に刺激の少ないお手入れが出来るようになりました。
ムダ毛が濃くてパワーの強いお手入れをしたいけれど、肌への負担はおさえたい人におすすめです。
ES-WP82を選ぶメリットは価格が安いこと
ES-WP82を選ぶメリットは、価格が安いことです。
ES-WP98と比べて約8,000円、ES-WP97と比べて約5,000円、購入価格をおさえることが出来ます。
手軽に光脱毛器を使ってみたい人におすすめ
ES-WP98が2022年・ES-WP97が2021年発売のモデルですが、ES-WP82は2020年発売のモデルです。
他のモデルよりも発売年は前ですが、パナソニック光脱毛器に備わっている以下の3つの基本機能は満たしています。
- サロンと同じIPL脱毛方式を使っていること
- ダブルランプで光のパワーが強いこと
- 肌刺激カットフィルターで肌への負担が少ないこと
「価格をおさえてパナソニックの光脱毛器を購入したい」
「はじめて光脱毛器を使ってみる」
など、手軽に光脱毛器を使ってみたい人におすすめです。
ES-WP98の口コミ・評判
ES-WP98の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
ES-WP97の口コミ・評判
ES-WP97の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
ES-WP82の口コミ・評判
ES-WP82の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
ES-WP98とES-WP97とES-WP82の違いまとめ
ES-WP98、ES-WP97、ES-WP96の違いをまとめると、以下のようになります。
ES-WP98 | ES-WP97 | ES-WP82 | |
---|---|---|---|
発売日 | 2022年3月 | 2021年3月 | 2020年3月 |
照射回数 | 約30万回 | 約30万回 | 約30万回 |
連続使用回数 | 約600回 | 約600回 | 約600回 |
ストロングライトシステム | あり | なし | なし |
ハイパワー照射モード | あり | あり | なし |
VIO脱毛 | VIO可 | VI可 | Vのみ |
照射面積 | 7.2㎠ | 8.3㎠ | 8.3㎠ |
本体色 | ゴールド | ゴールド | シルバー |
価格 (税込) | 52,000円 | 49,280円 | 43,800円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、ムダ毛が濃い人や男性・VIO脱毛をやりたい人はES-WP98。
ムダ毛が濃くてパワーの強いお手入れはしたいけれど、肌への刺激はおさえたい人は、ES-WP97を選ぶのが良いと思います。
手軽に光脱毛をやってみたい人は、ES-WP82を選ぶのがおすすめです。