\ 楽天ポイント最大45.5倍! /

【ニュートロ】デイリーディッシュとワイルドレシピの違いを比較!おすすめはどっち?

当サイトのリンクには広告が含まれている場合があります。
【ニュートロ】デイリーディッシュとワイルドレシピの違いを比較

90年以上の歴史を誇るニュートロ。

長年愛され続けている理由は、愛犬・愛猫が健康で幸せな一生を送れるように、徹底したフード作りへのこだわりがあるからです。

この記事ではニュートロのなかでも人気のある、

  • デイリーディッシュ
  • ワイルドレシピ

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。

目次

デイリーディッシュとワイルドレシピの違いを比較してみた

デイリーディッシュワイルドレシピの違いですが、以下の点が異なります。

  • 特徴
  • タイプ
  • フレーバーの数
  • 原材料・成分
  • 価格

詳しく見ていきましょう!

違い①:特徴

デイリーディッシュとワイルドレシピではそれぞれ特徴が異なります。

デイリーディッシュ

  1. 豊富なバラエティ
  2. 水とデイリーディッシュだけで、1日に必要な栄養がとれる

ワイルドレシピ

  1. 高タンパク
  2. グレインフリー
  3. チキンやサーモンなどを第一主原料としている
ペットアドバイザー

ワイルドレシピのほうが、本来肉食である愛猫が本能的に求める食事といえますね!

違い②:タイプ

上:パテタイプ、下:パウチタイプ

デイリーディッシュにはパテタイプとパウチタイプがあります。

一方ワイルドレシピはパテタイプのみの販売となっています。

ペットアドバイザー

デイリーディッシュのほうが選べるタイプが多いということになりますね!

違い③:フレーバーの数

デイリーディッシュ

なめらか触感で食べやすいデイリーディッシュパテタイプは全部で6種類あります。

  • サーモン&ツナ
  • サーモン&チキン
  • チキン&エビ
  • チキン
  • ターキー
  • ビーフ

年齢の変化に合わせて使い分けられるデイリーディッシュパウチタイプは7種類あります。

  • 子猫用 チキン&ツナ なめらかなムースタイプ
  • 成猫用 チキン&ツナ グルメ仕立てのざく切りタイプ
  • エイジングケア チキン&ツナ グルメ仕立てのそぼろタイプ
  • シニア猫用 チキン&ツナ クリーミーなペーストタイプ
  • 子猫用 チキン なめらかなムースタイプ
  • 成猫用 チキン グルメ仕立てのざく切りタイプ
  • シニア猫用 チキン クリーミーなペーストタイプ

ワイルドレシピ

なめらか触感で食べやすいワイルドレシピパテタイプは全部で6種類あります。

  • サーモン
  • サーモン&トラウト入り
  • チキン&ビーフ
  • サーモン&トラウト入り ざく切りタイプ
  • チキン ざく切りタイプ
  • チキン&ビーフ ざく切りタイプ

ワイルドレシピは全部で6種類デイリーディッシュは全部で13種類あるということで、デイリーディッシュのほうがより多くの種類の中から選べます。

ペットアドバイザー

食べ飽きがちな愛猫のために、たくさんの種類から選べるのは嬉しいですね!

違い④:原材料・成分

デイリーディッシュ

良質なフィッシュオイルやひまわり油に含まれるオメガ3・6脂肪酸により、皮膚・被毛の健康維持に配慮することができます。

またデイリーディッシュは、カロリー控えめな総合栄養食

栄養バランスの偏りや不足の心配をせず、ダイエット中のカロリーコントロールにも取り入れることができます。

ワイルドレシピ

ワイルドレシピでは、全製品で小麦やトウモロコシ、米などの穀物を原材料として使用していません

また、必須脂肪酸であるオメガ3とオメガ6の適切なバランスを参考に設計し、皮膚や被毛の健康維持をサポートしてくれます。

ペットアドバイザー

ワイルドレシピはグレインフリーなので、アレルギーがある子でも選びやすいですね!

違い⑤:価格

各価格ですが、デイリーディッシュパテタイプは266円、ワイルドレシピパテタイプは321円と、同じ量で比較した場合、デイリーディッシュのほうが安いことがわかります。

ワイルドレシピはグレインフリーで高タンパクに作られているため、より付加価値の高い特別なご飯だといえるでしょう。

ペットアドバイザー

毎日あげるご飯だからこそ、価格をとるか品質をとるか悩みどころですね…

デイリーディッシュを選ぶメリットはお手ごろな価格であること

デイリーディッシュを選ぶメリットは、比較的に安く、簡単にバランスよく栄養がとれることです。

コスパが気になる人におすすめ

デイリーディッシュワイルドレシピに比べて、1個55円安くなっています。

それでいて高品質な総合栄養食なので、

「愛猫には良いものをあげたいけど、毎日のご飯だから価格も抑えたい」

と考えている人にはこちらの商品がおすすめです。

ワイルドレシピを選ぶメリットは高タンパクでグレインフリーなこと

ワイルドレシピを選ぶメリットは、高タンパクでグレインフリーな食事がとれることです。

食べ飽きがちな愛猫におすすめ

もともとは肉食で、本来は穀物の消化が苦手な猫のために、小麦やトウモロコシ、米などの穀物を原材料として使用していないワイルドレシピは、食べ飽きがちな愛猫にぴったりです。

\楽天ポイント最大45.5倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング

デイリーディッシュの口コミ・評判

デイリーディッシュの口コミ・評判

デイリーディッシュの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

いろんな味があって選ぶ楽しみもあって良いです

デイリーディッシュを出すと立ち上がってちょうだいちょうだい!!!とおねだりします

食欲がないようだったのでこのパウチを与えたらペロっと食べてしまいました。

悪い口コミ

小麦粉で肉のように見せかけてるタイプの商品は、尽く食べてくれない!舐めて終わり……。

食べてはみたものの即リバース

臭って砂かける動作で全く食べず

ワイルドレシピの口コミ・評判

ワイルドレシピの口コミ・評判

ワイルドレシピの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

凄い食べっぷり!美味しいよ〜だって(笑)

いつも完食してます。

パックを開けていると、走ってきます。

悪い口コミ

腹ペコでも食べません

アルミの蓋を開ける時、まあまあ困難です。

パッケージを開ける時に水分が結構飛び散るので注意が必要です

デイリーディッシュとワイルドレシピの違いまとめ

デイリーディッシュワイルドレシピの違いをまとめると、以下のようになります。

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります


デイリーディッシュ

ワイルドレシピ
発売日2016/9/122019/9/9
特徴豊富なバラエティ
優れた総合栄養食
高タンパク
グレインフリー
チキンやサーモンなどが第一主原料
タイプパウチタイプ
パテタイプ
パテタイプ
フレーバーの数13種類6種類
原材料・成分良質なフィッシュオイルやひまわり油に含まれるオメガ3・6脂肪酸により、皮膚・被毛の健康維持に配慮チキンやサーモンなどを第一主原料としており、小麦やトウモロコシ、米などの穀物を原材料として使用していない、グレインフリー
パテタイプの価格
(税込)
266円321円
各製品の比較

以上のことから、コスパを重視する人デイリーディッシュ

なるべく愛猫の好きなものが入ったものをあげたい人は、ワイルドレシピを選ぶのが良いと思います。

\楽天ポイント最大45.5倍!/
楽天市場
\ヤフーポイント5%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次