EH-HT12とEH-HT13の違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
パナソニックヘアアイロンEH-HT12とEH-HT13の違いを比較

毎日のヘアスタイリングに欠かせない『ヘアアイロン』。

ヘアアイロンの中でも、髪をカールできる『パナソニック』のカールアイロン、

  • EH-HT12
  • EH-HT13

の違いについて、詳しく解説していきます。

目次

EH-HT12、EH-HT13の違いを比較してみた

EH-HT12EH-HT13の違いですが、スペックはすべて同じで、以下の点だけが異なります。

  • カールの太さ

詳しく見ていきましょう!

違い①:カールの太さ

カールの太さという点だけが、EH-HT12とEH-HT13で異なります。

EH-HT12は26mm、EH-HT13は32mmになっており、EH-HT13のほうがゆるいカールに仕上がります

ヘアアイロンアドバイザー

EH-HT12はくっきりカールに仕上がります!

EH-HT12を選ぶメリットはくっきりカールが出来ること

EH-HT12を選ぶメリットは、幅が細いのでくっきりカールが出来ることです。

くっきりカールなので、カールの持ちが期待できます。

ショート・ミディアムヘアの人におすすめ

EH-HT12は、幅が細いので、短い髪が挟みやすいです。

なので、どちらかというとショート・ミディアムヘアの人におすすめと言えます。

EH-HT13を選ぶメリットはゆるカールが出来ること

EH-HT13を選ぶメリットは、ゆるカールができることです。

EH-HT12に比べて、幅が太いので、ふんわりとしたゆるいカールが作れます

ロングヘアの人におすすめ

EH-HT13は、ゆるいカールで程よくボリュームを出せるので、ロングヘアの人におすすめと言えます。

細いくっきりカールは、ロングヘアの人だとボリュームが出すぎてしまうので、EH-HT13を選ぶ人の方が多そうですね。

EH-HT12の口コミ・評判

EH-HT12の口コミ・評判

EH-HT12の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ショートボブですが緩いカールだと丁度いい太さでした。

デザイン・色共に安っぽくなくかわいい。

温度が一番高くても140°なので痛む心配がなくて良い。

悪い口コミ

使いすぎると髪がいたむ。

硬めの髪質の方はカールはつきにくい

全然カールがつかない!

EH-HT13の口コミ・評判

EH-HT13の口コミ・評判

EH-HT13の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

低温高温オフだけだし、シンプルで良い。

リーズナブルでとても使いやすい。

温度が高くないので扱いやすい。

悪い口コミ

高でもカールがつきません。

設定温度に達した目印がないのが不便。

うまく形がつかない。

EH-HT12とEH-HT13の違いまとめ

EH-HT12、EH-HT13の違いをまとめると、以下のようになります。


EH-HT12

EH-HT13
カールの太さ26mm32mm
アイロン部温度(約)130/120 ℃
(2段階)
130/120 ℃
(2段階)
立ち上がりの時間(約)1分1分
仕上がりくっきりカールゆるカール
コーティングフッ素コーティングフッ素コーティング
質量(約)310g330g
価格¥2,473¥2,373
各製品の比較

以上のことから、くっきりカールをつくりたい人EH-HT12

ゆるカールをつくりたい人は、EH-HT13を選ぶのが良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次