\ お買い物マラソン開催中!楽天ポイント最大46.5倍! /

MG10・MG10XU・MG10XUFの違いを比較!おすすめはどれ?【YAMAHAミキサー】

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
MG10・MG10XU・MG10XUFの違いを比較

映画製作や動画作成などにおいて、ミキサーを利用する人も多いですよね。

ミキサーは様々な音声を取り込んでミックスしたり、エフェクトをかけたりすることができます。

ミキサーは様々なメーカーから発売していますが、その中でもYAMAHAのミキサーが使いやすくて大人気です。

10チャンネルの音源を編集できるミキサーとして、『MG10』『MG10XUF』などの機種が発売されていますが、

「どこが違うんだろう?」

と、気になっている人も多いかと思います。

この記事では、YAMAHAのミキサー、

  • MG10
  • MG10XU
  • MG10XUF

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

MG10、MG10XU、MG10XUFの違いを比較してみた

MG10MG10XUMG10XUFの違いですが、以下の点が異なります。

  • ボタンがフェーダーかどうか
  • 「高品位SPXデジタルエフェクト」機能
  • USB接続可能かどうか

詳しく見ていきましょう!

違い①:ボタンがフェーダーかどうか

MG10XUF
MG10XU

1つ目の違いは、音声レベルの調節ボタンがフェーダーかどうかです。

MG10XUFは音量調節ボタンがフェーダー式になっていて、縦型のスライドボタンで音量調節が可能です。

MG10MG10XUノブ式になっており、丸い形状をしたつまみを回すことで音量調節できます。

また、MG10XUFはフェーダー式になっている分、本体のサイズが大きくなっています。

オーディオアドバイザー

フェーダー式なら音量調節が指一本でできますね!

違い②:「高品位SPXデジタルエフェクト」機能

MG10XUMG10XUFは、「高品位SPXデジタルエフェクト」機能が搭載されています。

高品位SPXデジタルエフェクトは、完成度の高い音声エフェクト処理が可能です。

24種類のプログラムのエフェクトが利用でき、ドラムやエコー、ラジオボイスなどさまざまなエフェクトを音声につけることが可能です。

違い③:USB接続可能かどうか

MG10XUMG10XUFは、USB接続が可能です。

パソコンと機器を接続する場合、USBケーブル一本でつなぐことができます。

また専用アダプターを使用すれば、iPhoneやiPadと連携させることも可能です。

オーディオアドバイザー

MG10XUMG10XUFは、USBケーブルで色々な機器と接続できますね!

MG10を選ぶメリットは価格が安いこと

MG10を選ぶメリットは、MG10XUMG10XUFよりも安い価格で購入できることです。

お金をなるべく節約したい人におすすめ

MG10は、なるべくお金をかけずにYAMAHAの高品質のミキサーが欲しい人におすすめです。

MG10は、MG10XUMG10XUFと比べてエフェクト機能やUSB接続などの機能はないですが、古いモデルのため安い価格で買えます。

「なるべくお金を出さずに10チャンネルのミキサーが欲しい」

という人が選ぶと良いでしょう。

MG10XUを選ぶメリットは音量調節がノブ式であること

MG10XUを選ぶメリットは、音量調節のボタンがノブ式のつまみになっていることです。

動画作成や映画製作をする人におすすめ

MG10XUは、動画の作成や映画を作る時におすすめです。

MG10XUは、音量調節時につまみで調節するため、使用時に間違ってボタンを操作する心配があまりありません。

録画した音声など、途中で音量の音声を調節する必要がない動画作成や映画作成などに向いています。

MG10も同じくつまみ式ですが、MG10と比べるとMG10XUの方が多くの機能が搭載されています。

「動画や映画の編集作業に向いているミキサーを探している」

という人にぴったりです。

MG10XUFを選ぶメリットは音量調節がフェーダー式であること

MG10XUFを選ぶメリットは、音量調節がフェーダーで調整可能なことです。

生放送や生配信で使う人におすすめ

MG10XUFは、ラジオの生放送や動画の生配信をする人におすすめです。

MG10XUFは、音量調節のボタンがフェーダー式になっており、指一本で簡単に調整できます。

ラジオや動画の生配信など、マイクの調子などによって途中で音声調整が頻繁に必要な場合に向いています。

「生放送や生配信をする時のミキサーを探している」

という人に向いています。

MG10の口コミ・評判

MG10の口コミ・評判

MG10の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

高性能でデザインも良い

スタンダードな機種として使いやすい

ノイズはほとんどない

悪い口コミ

音質に満足できなかった

バックライトがまぶしい

使いたい出力端子がなかった

MG10XUの口コミ・評判

MG10XUの口コミ・評判

MG10XUの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

コンパクトで使いやすい

10チャンネルでコードの抜き差しの手間がなくなった

ファントム電源に対応している

悪い口コミ

耐久性が長くない

チャンネルごとにミュートができない

制御方法の操作がわかりにくい

MG10XUFの口コミ・評判

MG10XUFの口コミ・評判

MG10XUFの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

プリアンプの感じは良い

フェーダーやノブの操作感は良かった

ボイスチェンジャー機能はたくさんある

悪い口コミ

最初来たのが初期不良品だった

筐体は大きめ

他社製品より高い

MG10MG10XUMG10XUFの違いまとめ

MG10MG10XUMG10XUFの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

MG10

MG10XU

MG10XUF
発売日20014年2月2014年4月2018年3月
音量調節ボタンノブ式フェーダー式
「高品位SPXデジタルエフェクト」機能なしあり
USB接続不可可能
サイズ
(幅×高さ×奥行)
244mm
×
71m
×
294mm
275mm
×
110m
×
390mm
価格
(税込)
22,300円28,800円33,298円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、コスパの良い10チャンネルミキサーが欲しい人は、MG10

動画作成や映画製作で使いやすいミキサーが良い人は、MG10XU

ラジオの生放送や、動画の生配信に使う時のミキサーを探している人は、MG10XUFがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次