『DJI』は、ドローン市場においてトップシェアを誇る、世界最大手の中国のリーディングカンパニーです。
ドローンカメラがもっとも有名ですが、最近では手軽にVlog撮影ができるジンバルカメラも人気を集めてきています。
この記事では、DJIの人気モデル、
- Osmo Pocket 3
- DJI Pocket 2
- Osmo Pocket
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
DJIのOsmo Pocket 3、DJI Pocket 2、Osmo Pocketの違いを比較してみた
Osmo Pocket 3とDJI Pocket 2、Osmo Pocketの違いですが、以下の点が異なります。
- 仕様
- カメラ機能
- ジンバル
- バッテリー
詳しく見ていきましょう!
違い①:本体の仕様

Osmo Pocket 3とDJI Pocket 2とOsmo Pocketは、本体の仕様に違いがあります。
Osmo Pocket 3 | DJI Pocket 2 | Osmo Pocket | |
---|---|---|---|
タッチ画面 | サイズ:2.0インチ 解像度:314×556 輝度:700ニト | サイズ:1.08インチ 解像度:220×240 輝度:500ニト | サイズ:1.08インチ 解像度:220×240 輝度:500ニト |
マイクの数 | 3 | 4 | 2 |
本体の大きさ (長さ×幅×高さmm) | 139.7 × 42.2 × 33.5 | 124.7 × 38.1 × 30 | 121.9 × 36.9 × 28.6 |
重量 | 179 g | 117 g | 116 g |
それぞれを比べてみると、タッチ画面の大きさやマイクの数などから、Osmo Pocket 3がこの中で1番性能がいいと言えます。
本体の大きさに関しては、Osmo Pocketが1番コンパクトで軽量なので、持ち運びしやすいモデルになっています。

輝度の値を表すニトは、明るさの度合いを示す単位です!
違い②:カメラ機能
Osmo Pocket 3とDJI Pocket 2とOsmo Pocketは、カメラ機能に違いがあります。
Osmo Pocket 3 | DJI Pocket 2 | Osmo Pocket | |
---|---|---|---|
センサー | 1インチ CMOS | 1/1.7インチCMOS | 1/2.3インチCMOSセンサー |
レンズ | 焦点距離:20 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.0 フォーカス範囲:0.2m 〜∞ | 焦点距離:20 mm(35mm判換算) 絞り:f/1.8 フォーカス範囲:0.2m 〜∞ | 焦点距離:20 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.0 フォーカス範囲:0.2m 〜∞ |
ISO感度 | 写真:50〜6400 動画:50〜6400 低照度動画:50〜16000 スローモーション:50~6400 | 写真:100〜3200 (64 MP)、100〜6400 (16 MP) 動画:100〜6400 スローモーション:100~3200 | 写真:100〜3200 動画:100~3200 |
電子シャッター速度 | 写真:1/8000秒~1秒 動画:1/8000秒~1/X秒(X:フレームレート設定値) | 写真:1/8000秒~8秒 動画:1/8000秒~1/X秒(X:フレームレート設定値) | |
最大静止画サイズ | 16:9、3840×2160 ピクセル 1:1、3072×3072 ピクセル | 9216×6912 ピクセル | 4000×3000 ピクセル |
静止画モード | シングルショット: 約9.4MP カウントダウン:オフ/3/5/7秒 | シングルショット: 16MP/64MP カウントダウン:3/5/7秒 | シングルショット: 12MP カウントダウン:3/5/7秒 |
動画解像度 | 4K (16:9):3840×2160@24/25/30/48/50/60fps 2.7K (16:9):2688×1512@24/25/30/48/50/60fps 1080p (16:9):1920×1080@24/25/30/48/50/60fps 3K (1:1):3072×3072@24/25/30/48/50/60fps 2160p (1:1):2160×2160@24/25/30/48/50/60fps 1080p (1:1):1080×1080@24/25/30/48/50/60fps 3K (9:16):1728×3072@24/25/30/48/50/60fps 2.7K (9:16):1512×2688@24/25/30/48/50/60fps 1080p (9:16):1080×1920@24/25/30/48/50/60fps | 4K Ultra HD:3840×2160@24/25/30/48/50/60fps 2.7K:2720×1530@24/25/30/48/50/60fps FHD:1920×1080@24/25/30/48/50/60fps | |
HDR動画解像度 | 10-bit HLG動画撮影に対応しHDR品質の出力が可能で、同時に、通常の動画撮影と同じ解像度を維持。 | 2.7K:2720×1530@24/25/30fps FHD:1920×1080@24/25/30fps 焦点距離:38 mm(35mm判換算) | なし |
スローモーション | 4K (16:9):3840×2160@120fps 2.7K:2688×1512@120fps 1080p:1920×1080@120/240fps | 1080p/120fps(4倍) 1080p/240fps(8倍) | 1080p/120fps(4倍) |
動画モード | 動画 スローモーション タイムラプス モーションラプス ハイパーラプス 低照度 | 動画 スローモーション タイムラプス モーションラプス ハイパーラプス HDR動画 | 動画 スローモーション タイムラプス モーションラプス ハイパーラプス |
モーションラプス | 解像度:4K/2.7K/1080p@25/30fps インターバル:0.5/1/2/3/4/5/6/8/10/15/20/25/30/40/60秒 撮影時間:5/10/20/30分、1/2/3/5時間 カスタムモーションは4つの位置設定に対応。 左から右または右から左 | カスタムモーション 左から右または右から左 | カスタムモーション |
カラーモード & サンプリング方式 | ノーマル: 8-bit 4:2:0 (H.264) 10-bit 4:2:0 (H.265) HLG/D-Log M: 10-bit 4:2:0 (H.265) | ノーマル: 8-bit 4:2:0 (H.264) D-Cinelike: 8-bit 4:2:0 (H.264) | |
最大動画ビットレート | 130Mbps | 100Mbps | |
対応ファイルシステム | exFAT | FAT32(≤ 32 GB) exFAT(> 32 GB) | |
写真フォーマット | JPEG/JPEG+DNG | JPEG/DNG | JPEG/JPEG+DNG |
動画フォーマット | MP4 (H.264/HEVC) | MP4 (MPEG-4 AVC/H.264) | MP4/MOV (MPEG-4 AVC/H.264) |
対応SDカード | microSD(最大512GB) | microSD(最大256GB) |
比べてみると、かなり違いがありますが、動画の機能性はOsmo Pocket 3が1番優れていると言えます。


Osmo Pocket 3は、動画モード数やモーションラプスなどの設定を細かくすることができるだけでなく、全ての性能が他モデルよりも良くなっています。


また、1インチCMOSセンサーを搭載しているので、明部から暗部まで、鮮明にディテールを捉えて、優れた光学性能により大幅に画質が向上し、安定した低照度性能を発揮することができます。


DJI Pocket 2は、Osmo Pocket 3・Osmo Pocketよりもf値が低いので明るくぼけた写真が撮れる点がメリットになっています。


Osmo Pocketは、他モデルと比べて機能性が劣っていますが、必要最低限の機能は備わっているので、シンプルな機能性を求めている人におすすめのモデルです。



カメラの機能性に関しては、Osmo Pocket 3が別格と言えますね!
違い③:バッテリー性能


Osmo Pocket 3とDJI Pocket 2とOsmo Pocketは、バッテリー性能に違いがあります。
Osmo Pocket 3 | DJI Pocket 2 | Osmo Pocket | |
---|---|---|---|
容量 | 1300mAh | 875mAh | |
動作時間 | 166分 | 140分 | |
充電時間 | 16分 (80%までの充電) 32分 (100%までの充電) | 48分 (80%までの充電) 73分 (100%までの充電) |
バッテリー性能を比べてみると、DJI Pocket 2・Osmo PocketよりもOsmo Pocket 3の方が優れていると言えます。
Osmo Pocket 3は、バッテリー容量が大きいので充電持ちがよく、さらに急速充電ができるので、充電時間も短縮することができます。



DJI Pocket 2・Osmo Pocketのバッテリー性能は同じと言えますね!
違い④:価格


Osmo Pocket 3とDJI Pocket 2とOsmo Pocketは、価格に違いがあります。
Osmo Pocket 3 | DJI Pocket 2 | Osmo Pocket | |
---|---|---|---|
価格 | 74,800円 | 39,600円 | 36,100円 (販売終了) |
比べてみると、性能・機能が優れているOsmo Pocket 3が1番高くなっていて、前モデルで販売終了のOsmo Pocketが安くなっています。
DJI Pocket 2は現行モデルであるにも関わらず、Osmo Pocketとあまり変わらない価格で購入することができるので、コスパのいいモデルと言えます。



Osmo Pocketは販売終了品ですが、Amazonなどのネットショップでは購入することができます!
Osmo Pocket 3を選ぶメリットはカメラ機能が優れていること


Osmo Pocket 3を選ぶメリットは、カメラ機能が優れていることです。
他モデルよりも画質を向上させたので、リアルな色合いで鮮明な被写体を移すことができます。
とにかく画質にこだわった動画を撮りたい人におすすめ
Osmo Pocket 3は、とにかく画質にこだわった動画を撮りたい人におすすめです。
カメラだけでなく、バッテリー容量や操作性など、どの機能も他モデルより優れていると言えます。
DJI Pocket 2を選ぶメリットは最低f値が他モデルよりも低いこと


DJI Pocket 2を選ぶメリットは、最低f値が他モデルよりも低いことです。
Osmo Pocket 3・Osmo Pocketの最低f値は2.0ですが、DJI Pocket 2は1.8なのでさらに低くなっています。
背景がボケた映像が好みの人におすすめ
DJI Pocket 2は、最低f値が低い点から、背景がボケた映像が好みの人におすすめです。
また、性能がOsmo Pocketよりも優れているにも関わらず、ほとんど価格は変わらないので、Osmo Pocketと迷っている人はDJI Pocket 2のほうがおすすめと言えます。
Osmo Pocketを選ぶメリットは機能性がシンプルなこと


Osmo Pocketを選ぶメリットは、機能性がシンプルなことです。
Osmo Pocket 3やDJI Pocket 2に比べて、カメラの機能や性能は劣っていますが、無駄な機能がなく使いやすいモデルとなっています。
初めてジンバルカメラを購入する人におすすめ
Osmo Pocketは、初めてジンバルカメラを購入する人におすすめです。
機能性やカメラなど、初めての人でも使いやすい仕様なので、使いこなせるか心配な人にもおすすめのモデルです。
Osmo Pocket 3の口コミ・評判


Osmo Pocket 3の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
DJI Osmo Pocket 3 で夜の撮影をしてみた。
— 市井義彦/Adobe Community Evangelist (@ittsui) February 14, 2024
想像してたよりかなり綺麗、そして明るい(さすが1インチセンサー)。オートの設定で実際の見た目よりちょっと明るく撮れている感じ。雲のコントラストがはっきりわかるレベルまで明るくなるとちょっとノイズがわかってしまうかも・・・くらいのレベル。… pic.twitter.com/XfEROM7dN6
ニトリのトロリ3の回転ラック、DJI OSMO Pocket 3とInsta360のカメラ入れるのにぴったり。
— たいしょん / Gadgets & Desksetup (@taishonpresso) February 11, 2024
これがガジェッターの使い方😌#ニトリで見つけた pic.twitter.com/e6UUNbEII9
先日買ったOsmo Pocket 3持って冬キャンプ!
— PLAU (@PLAU90446365) February 18, 2024
今回星が感動するレベルで綺麗に見れた✨
タイムラプスは本当は3時間は撮る予定だったんだけど途中から吹雪だして断念😅
てかこのカメラガチ凄い
カメラ全然わからん俺が撮っても超綺麗だしスマホさえあれはその場でやりたい編集全部できる💦 pic.twitter.com/PDKjs7JgBk
良い口コミ
悪い口コミ
DJI Pocket 2の口コミ・評判


DJI Pocket 2の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
#見た人もなにか無言で鳥居をあげる#DJIPocket2 pic.twitter.com/adAObGeDue
— Redrum018 (@Redrum0181) February 19, 2024
dji pocket 2の修理が神対応で感動しました🥹
— タロット占い師✿エリス (@e_vedma) February 13, 2024
土曜の午前中に送って、日曜に到着と修理完了と発送のお知らせ。
ジンバルの故障だったようで、まさかの無料で交換対応!
そしてもう手元に届き、企業の底力を見せつけられましたよ…
またこれで動画撮影ができる〜🥳#djipocket2 pic.twitter.com/aK5VMa42sW
良い口コミ
悪い口コミ
Osmo Pocketの口コミ・評判


Osmo Pocketの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
Osmo Pocketで家から車折神社までの行程を動画撮影して、それを2分に編集してみました(^_^;)
— meat (@05meat25) February 17, 2024
実は最後の車折神社に入るところで奇妙な声が入ってたのですが…って、その前に自転車に引かれそうになりましたけどね(笑)
動画上手くなりたいなら撮影して編集しての繰り返ししかないので頑張ります(^_^)/ pic.twitter.com/LNjxWdAJ7a
osmo pocket画質めっちゃいい pic.twitter.com/rLUylK7VS8
— 486 (@jawgr_z) February 16, 2024
良い口コミ
悪い口コミ
DJIのOsmo Pocket 3とDJI Pocket 2とOsmo Pocketの違いまとめ
Osmo Pocket 3、DJI Pocket 2、Osmo Pocketの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() Osmo Pocket 3 | ![]() ![]() DJI Pocket 2 | ![]() ![]() Osmo Pocket | |
---|---|---|---|
発売日 | 2023年10月25日 | 2020年10月21日 | 2018年12月15日 |
イメージセンサー | 1インチCMOSセンサー | 1/1.7インチCMOSセンサー | 1/2.3インチ CMOSセンサー |
フォーカス調整 | フルピクセルPDAF | ハイブリッド フォーカス | |
最大動画スペック | 4K/120fps | 4K/60fps | |
画面 | 556×314ピクセル | 2インチ OLED240×220ピクセル | 1インチ LCD|
音声収録 | 2台のDJI Mic 2 トランスミッターの接続に対応 | ステレオ録音DJI Pocket 2 ワイヤレスマイクの接続に対応 | ステレオ録音モノラル録音 |
充電時間 | 16分で、80%まで充電 | 48分で、80%まで充電 | |
価格 (税込) | 74,800円~ | 39,600円~ | (販売終了) | 36,200円~
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、機能・性能を重視する人は、画質やバッテリー性能が優れたOsmo Pocket 3。
ボケた映像が好きな人は、最低f値が低いDJI Pocket 2を選ぶのがおすすめです。
初めてジンバルカメラを購入する人は、シンプルな機能・操作性のOsmo Pocketを選ぶのがおすすめです。