\ 4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中 /

Soundcore P30iとP40iの違いを比較!どっちがいい?【アンカー(Anker)】

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
Soundcore P30iとP40iの違いを比較

人気の曲やお気に入りの音楽を楽しむ時、ワイヤレスイヤホンを使う人も多いと思いますが、当然のことながらイヤホンの性能によって聞きやすさは変わってきます。

Ankerは多数のワイヤレスイヤホンを発売しており、商品によって性能は様々です。

Ankerのワイヤレスイヤホンには、「P30i」「P40i」などのモデルがありますが、名前だけを見ても具体的にどこが違うかわからず、どれを選んでいいか迷っている人もいるかと思います。

この記事では、AnkerのSoundcoreのワイヤレスイヤホン、

  • P30i
  • P40i

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

Anker(Soundcore)のP30iP40iの違いを比較してみた

P30iP40iの違いですが、以下の点が異なります。

  • ノイズキャンセリング
  • 再生時間
  • ワイヤレス充電
  • アプリ機能
  • カラー

詳しく見ていきましょう!

違い①:ノイズキャンセリング

P30iP40iは、ノイズキャンセリングが異なります。

P30iP40iで搭載しているノイズキャンセリング機能について、P30iは、アクティブノイズキャンセリングを搭載していますが、P40iはそれよりも高性能なウルトラノイズキャンセリングが搭載されています。

違い②:再生時間

P30i

P30iP40iは、再生時間が異なります。

P30iP40iの再生時間は、以下の通りです。

スクロールできます

P30i

P40i
再生時間イヤホン:10時間
ケース込:45時間
イヤホン:12時間
ケース込:60時間
各製品の比較
オーディオアドバイザー

P40iの方が長時間再生できますね!

違い③:ワイヤレス充電

P40i

P40iは、ワイヤレス充電機能があります。

P40iは、専用の充電器を使用することで、ケーブルをつなげなくても、充電器の上に置くだけでワイヤレスによって充電できます。

違い④:アプリ機能

P40i

P30iP40iは、アプリ機能が異なっています。

P30iP40iは、Ankerの専用アプリと連携させることで、ノイズキャンセリングの調整などの機能が利用できます。

アプリ機能において、P40iP30iに対して以下のような機能が利用できます。

  • 音量制限機能
  • ノイズキャンセリング使用時のシーン選択機能
  • 外音取り込み機能の「音声」と「すべての音」の選択機能

音量制限機能は、イヤホンで再生する音声の音量を制限できる機能です。

ノイズキャンセリング使用時には、使用するシーンに合わせてイヤホンが自動で機能を調整してくれます。

外音取り込み機能を使っている際、音声だけに限定するか、環境音やノイズなどを含めて取り込むかの選択ができます。

違い⑤:カラー

P30i・ブラック
P30i・ホワイト
P30i・ブルー
P30i・ピンク
P30i・グリーン
P40i・ブラック
P40i・オフホワイト
P40i・ネイビー
P40i・パープル

P30iP40iは、カラーバリエーションが違います。

P30iP40iのカラーは以下の通りです。

スクロールできます

P30i

P40i
カラーブラック
ホワイト
ブルー
ピンク
グリーン
ブラック
オフホワイト
ネイビー
パープル
各製品の比較

P30iを選ぶメリットはカラーが多いこと

P30iを選ぶメリットは、カラーバリエーションが5種類あることです。

ピンクや緑のカラーが好きな人におすすめ

P30iは、ピンクや緑色のイヤホンが欲しいという人におすすめです。

P30iは、P40iよりもカラーの種類が多く、ピンクや緑などのカラーリングを選択できます。

「かわいらしいピンクのイヤホンが欲しい」

「優しい緑色は見ていると癒されるので好み」

という人が選ぶといいでしょう。

アンカー(Anker)
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

P40iを選ぶメリットは再生時間が長いこと

P40iを選ぶメリットは、長時間音楽を再生できることです。

充電の手間が面倒な人におすすめ

P40iは、なるべく充電の手間を減らしたいという人におすすめです。

P40iは再生できる時間が長く、最大で60時間音楽を聞くことができ、1日3時間程度使用した場合は20日間充電することなく使えます。

また、ワイヤレス充電に対応しており、わざわざケーブルをつなげなくても、専用の充電台の上に置いて充電することもできます。

「充電するのが面倒で嫌い」

「ワイヤレス充電で楽に充電したい」

という人にぴったりです。

アンカー(Anker)
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

P30iの口コミ・評判

P30iの口コミ・評判

P30iの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ケースがスタンドにもなる

フィット感が高い

音漏れがほとんどない

悪い口コミ

低音が少しこもる

アプリ機能が微妙

もう少し安いと良い

P40iの口コミ・評判

P40iの口コミ・評判

P40iの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

マルチポイントが便利

充電がかなり長い

デザインが素敵

悪い口コミ

ノイキャン性能は微妙

アプリの最大音量機能が変

スタンドが使いにくい

アンカーのサウンドコア P30iP40iの違いまとめ

P30iP40iの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

P30i

P40i
発売日2024年6月2024年4月
ノイズキャンセリングアクティブノイズキャンセリングウルトラノイズキャンセリング
再生時間イヤホン:10時間
ケース込:45時間
イヤホン:12時間
ケース込:60時間
ワイヤレス充電不可使用可
アプリ機能(右記の機能は使用不可)音量制限機能
ノイズキャンセリング使用シーン選択
外音取込時の「音声」と「すべての音」の選択
カラーブラック
ホワイト
ブルー
ピンク
グリーン
ブラック
オフホワイト
ネイビー
パープル
価格
(税込)
5,990円7,990円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、ピンクや緑のカラーのイヤホンがいい人は、P30i

長時間再生が可能で充電の手間を極力減らしたい人は、P40iがおすすめです。

アンカー(Anker)
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
アンカー(Anker)
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次