大手家電メーカー、シャープのオーブンレンジ、ヘルシオ。
ヘルシオは、肉や野菜がヘルシーに調理ができると、多く人の中で評判です。
今回は、そんなヘルシオのオーブンレンジの中で、
- AX-XA20
- AX-RA20
- AX-HA20
の違いについて、詳しく解説していきます。
AX-XA20、AX-RA20、AX-HA20の違いを比較してみた
AX-XA20とAX-RA20、AX-HA20の違いですが、以下の点が異なります。
- 自動メニューで作れる料理の数
- AIによる音声対話機能があるかどうか
- 赤外線センサー
- デザイン、カラー
詳しく見ていきましょう!
違い①:自動メニューで作れる料理の数
多くのオーブンレンジでは、ただ温めるだけでなく、自動で料理が作れる機能が付いています。
シャープのヘルシオも例外でなく、「まかせて調理」という自動メニュー機能で、数多くの料理が作れます。
その自動メニューで作れる料理の数が、AX-RA20、AX-HA20では、130種類の料理に対し、AX-XA20では373種類と、約3倍近く多くなっています。
AX-XA20は、たくさんの料理が自動で作れて楽ちんです!
違い②:AX-XA20にはAIによる音声対話機能がある
AX-XA20には、AIを使用した音声対話機能があります。
ヘルシオに話しかけるだけで、献立を一緒に考えてくれたり、レンジの設定を自動でしてくれます。
夕飯の献立に困っても、ヘルシオが提案してくれるので、
悩まずに済みます!
違い③:赤外線センサー
AX-XA20とAX-RA20とAX-HA20には、各種センサーが搭載されています。
「赤外線センサー」「絶対湿度センサー」「温度センサー」の3つがついていますが、このうち「赤外線センサー」が、各機種によって違います。
AX-HA20が、通常の赤外線センサーであるのに対して、AX-XA20とAX-RA20では、「64眼赤外線センサー」が使用されています。
「64眼赤外線センサー」は、レンジ内にある赤外線センサーの数が異なり、AX-HA20より多くの赤外線センサーが、搭載されています。
「64眼赤外線センサー」があることによって、レンジ内に入れた食材の見極めを、より正確に行ってくれます。
具体的には、冷凍の食材と常温の食材だったり、2品同時料理したりする際に、このセンサーは効果を発揮し、それぞれの食材に合わせた温度で、温め分けられることができる機能です。
この機能があることにより、ご飯とおかずといった、2品同時調理が可能となっています。
違い④:カラーやデザイン
AX-XA20とAX-RA20とAX-HA20では、それぞれオーブンレンジの、カラーやデザインが異なっています。
AX-XA20では、レッドとホワイト。
AX-RA20は、ダークメタルとライトメタル。
AX-HA20には、ブラックとホワイトのカラーがあります。
特に、AX-RA20は、他社でも類を見ない、クールでスタイリッシュなデザインです。
AX-RA20は、とってもかっこいいデザインですね!
AX-XA20のメリットは、たくさんの料理が作れて、多機能であること
AX-XA20を選ぶメリットは、多くの料理が作れることと、多機能であることです。
AX-XA20は、自動メニューで作れる料理の数が373種類と多く、また、64眼赤外線センサーや、AIによる対話機能がついています。
たくさんの料理が作りたい人におすすめ
AX-XA20は、自動メニューの多さから、たくさんの料理の調理に役立ちます。
「なるべくたくさんの料理を、簡単に作りたい」という方に、ぴったりです。
また、64眼赤外線センサーや、AIによる対話機能があることから、多機能のオーブンレンジを探している人にもおすすめです。
AX-RA20はデザイン性が高い
AX-RA20のオーブンレンジは、デザイン性が高くなっています。
カラーについては、ダークメタルとライトメタル、2種類のバリエーションがあります。
かっこいいデザインが欲しい人におすすめ
AX-RA20は、クールでスタイリッシュなデザインのため、デザインが良いオーブンレンジを探している方におすすめです。
また、ダークメタルとライトメタルの2種類があり、デザイナーハウスやおしゃれなキッチンなど、どんな家庭のキッチンにも馴染んでくれます。
AX-HA20は値段が安い
AX-HA20は、3つのヘルシオの中で、一番安いオーブンレンジです。
機能的には、AX-XA20やAX-RA20のヘルシオよりも劣りますが、その分、価格を安く購入できます。
コスパ重視の人におすすめ
AX-HA20は、AX-XA20やAX-RA20と比べると、機能に差がありますが、2段料理や、「まかせて調理」など、普段の料理に役立つ機能を備えています。
たくさんの機能はいらないけど、コスパが良いものを求めている人に、ぴったりです。
AX-XA20の口コミ・評判
AX-XA20の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
ヘルシオのウォーターオーブン AX-XA20を買った(81000円) pic.twitter.com/2tzloVNIun
— ホシュイさんSW-6116-8775-0118 (@araisan_216) January 24, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
AX-RA20の口コミ・評判
AX-RA20の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
AX-RA20、めちゃくちゃ気に入ってます!…デザインが🤣まかせて調理を使いこなしてローストチキン、ローストビーフ、プラス付け合わせのローストポテトまで、ワンボタンでバッチリできます。本当におすすめです!でも、結果的に好きなデザインというのが大事だなって思います。
— 華@幼受小受インター (@hana_gI2eScWOWr) November 27, 2022
良い口コミ
悪い口コミ
AX-HA20の口コミ・評判
AX-HA20の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
HEALSIO AX-HA20
— ももしょ (@iris_xxx02) December 19, 2021
見た目がとてもスマート
シンプルなデザインで良い
文字表記が少なくかっこいい
意外と操作もわかりやすい!
見た目は日々の料理のモチベーションに繋がるよね!
1人暮らしには少し贅沢ですが…#オーブンレンジ#ウォーターオーブンレンジ#SHARP#最新モデル#HEALSIO pic.twitter.com/66oJiaJ3vQ
良い口コミ
悪い口コミ
AX-XA20とAX-RA20とAX-HA20の違いまとめ
AX-XA20、AX-RA20、AX-HA20の違いをまとめると、以下のようになります。
AX-XA20 | AX-RA20 | AX-HA20 | |
---|---|---|---|
発売日 | 2021年6月 | 2021年11月 | 2021年12月 |
オーブン最高温度 | 300℃ | 300℃ | 300℃ |
レンジ最高出力 | 1000w | 1000w | 1000w |
赤外線センサー | 64眼赤外線ムーブ | 64眼赤外線ムーブ | 赤外線センサー |
音声操作 | 対応 | 非対応 | 非対応 |
自動メニュー数 | 373 | 130 | 130 |
レシピ数 | 333 | 148 | 148 |
カラー | レッド/ホワイト | ダークメタル/ ライトメタル | ブラック/ホワイト |
価格 | 104,800円 | 88,200円 | 73,400円 |
以上により、たくさんの料理を作りたい、多機能のレンジを求めている人は、AX-XA20。
デザインが良いオーブンレンジが欲しい人は、AX-RA20。
コスパが良いヘルシオが欲しい人は、AX-HA20がおすすめです。