\ 4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中 /

ZDR055とZDR058(コムテック)の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ZDR055とZDR058(コムテック)の違いを比較

ドライブレコーダーは国内海外問わず多くの商品が発売されていますが、日本メーカーのものの方が安心しますよね。

日本企業のコムテックは様々な自動車用品を発売しており、ドライブレコーダーも人気です。

コムテックのドライブレコーダーには様々な型番がありますが、「ZDR055」「ZDR058」のように、似ている型番だとどこが違うのかわかりにくいと思っている人も多いかと思います。

この記事では、コムテックのドライブレコーダー、

  • ZDR055
  • ZDR058

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

コムテックのZDR055ZDR058の違いを比較してみた

ZDR055ZDR058の違いですが、以下の点が異なります。

  • 通信機能
  • 操作方法
  • STARVIS技術
  • 液晶

詳しく見ていきましょう!

違い①:通信機能

ZDR058は、通信機能が搭載されています。

ZDR058には、ドライブレコーダー本体で4G LTE通信することが可能で、記録した映像をドライブレコーダーからクラウド上に保存することが可能です。

また、異常が起こった際に通話ができる機能や、起動時に位置情報を通知する「みまもり機能」を利用することもできます。

ただ、通信機能を使うには別途通信プランに加入する必要があります。

違い②:操作方法

ZDR055ZDR058は、操作方法が異なります。

ZDR055は、本体の側面部にボタンが付いており、そのボタンによって操作を行います。

ZDR058は、液晶画面がタッチパネルになっており、表示された項目をタッチすることで操作ができます。

ドラレコアドバイザー

ZDR058のタッチパネルの方がわかりやすくて操作しやすいですね!

違い③:STARVIS技術

ZDR055ZDR058は、搭載しているSTARVIS技術のバージョンが異なります。

ZDR055にはSTARVIS2技術が搭載されているのに対し、ZDR058はSTARVIS技術が使われています。

STARVISはソニーが開発したセンサーカメラの技術であり、明かりが少ない場所でもキレイな映像を撮影することが可能です。

STARVIS2は、STARVISよりも改良されたバージョンで、より暗い場所でもキレイな映像が撮影できたり、映像の暗部、明部におけるダイナミックレンジの幅が広くなっています。

違い④:液晶

ZDR055
ZDR058

ZDR055ZDR058は、液晶の仕様が異なります。

ZDR055ZDR058は、液晶の解像度やサイズがそれぞれ違います。

ZDR055ZDR058の解像度やサイズは、以下の通りです。

スクロールできます

ZDR055

ZDR058
液晶解像度320
×
240
800
×
480
液晶サイズ2.7インチ3.1インチ
各製品の比較
ドラレコアドバイザー

ZDR058の方が大きいですね!

ZDR055を選ぶメリットはSTARVIS2技術が使われていること

ZDR055を選ぶメリットは、STARVIS2の技術が搭載されていることです。

夜の運転が多い人におすすめ

ZDR055は、夜間の運転が多い人におすすめです。

ZDR055は、STARVIS2が搭載されており、ZDR058のSTARVISよりも夜間時の映像をきれいに撮影できます。

「夜でも安心して運転がしたい」

「夜間に車がいたずらされるのが心配」

という人にぴったりです。

コムテック(COMTEC)
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ZDR058を選ぶメリットは通信機能が使えること

ZDR058を選ぶメリットは、通信機能を搭載していることです。

ドライブ記録を簡単につけたい人におすすめ

ZDR058は、ドライブしたルートや風景などの映像を楽に記録して、後で見られるようにしたい人におすすめです。

ZDR058の通信機能を利用すると、撮影した映像をそのままクラウド上に保存ができたり、走行ルートの記録が後から簡単に見られます。

また、もし車にいたずらをされてもすぐにスマホに通知が来たり、高齢者などが乗った時に位置情報をすぐに確認できます。

「ドライブでいろんなところに行った記録を取りたい」

「高齢の家族も車を使っている」

という人が選ぶといいでしょう。

コムテック(COMTEC)
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ZDR055の口コミ・評判

ZDR055の口コミ・評判

ZDR055の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

文句なしの性能

わかりやすい操作性

お手頃で高性能な機種

悪い口コミ

配線の取り回しが面倒

一度剥がれた

ちょっと値段は高め

ZDR058の口コミ・評判

ZDR058の口コミ・評判

ZDR058の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

取り付けがスムーズにできた

耐久性を重視している

もしもの時に安心できる

悪い口コミ

配線を通すのに苦労した

スマホでは見れない

逆光で見えづらくなる

コムテック(COMTEC)のZDR055ZDR058の違いまとめ

ZDR055ZDR058の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

ZDR055

ZDR058
発売日2023年10月2021年10月
通信機能なしあり
異常発生時の通話機能
みまもり機能
操作方法側面のボタンタッチパネル
STARVIS技術STARVIS2STARVIS
液晶解像度320
×
240
800
×
480
液晶サイズ2.7インチ3.1インチ
価格
(税込)
23,500円29,300円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、夜に運転する機会が多い人は、ZDR055

ドライブした旅の記録を付けたり、高齢者の家族が車を使っている時は、ZDR058がおすすめです。

コムテック(COMTEC)
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
コムテック(COMTEC)
\4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次