\ お買い物マラソン開催中!楽天ポイント最大46.5倍! /

DMR-4TとDMR-4Wの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
DMR-4TとDMR-4Wの違いを比較

4K放送はとてもきれいな映像であり、山の風景や夜景などの映像は目を見張るものがあります。

レコーダーの中には4K放送を録画できるものもあり、家電メーカーのパナソニックからもいくつかのラインアップがあります。

「DMR-4T」シリーズ「DMR-4W」シリーズは、4K放送が録画できるレコーダーですが、シリーズによって何が違うのか、名前だけを見てもよくわからないですよね。

この記事では、パナソニックのレコーダー、

  • DMR-4Tシリーズ
  • DMR-4Wシリーズ

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

PanasonicのDMR-4TDMR-4Wの違いを比較してみた

DMR-4TDMR-4Wの違いですが、以下の点が異なります。

  • 4K放送同時録画数
  • HDMI出力

詳しく見ていきましょう!

違い①:4K放送同時録画数

1つ目の違いは、4K放送の同時録画数です。

DMR-4TDMR-4Wは、4K放送の番組を録画することが可能ですが、DMR-4T3番組まで同時に録画できるのに対し、DMR-4Wは2番組までしか録画することができません。

ただ、上記は4K放送における同時録画数であり、通常の放送はどちらのモデルも最大3番組同時録画が可能です。

また新しいモデルによっては、DMR-4Tの商品でも4K放送が2番組までしか録画できないものもあります。

DMR-4Sモデル

ちなみに、パナソニックのレコーダーには4K放送が1番組録画できる「DMR-4S」というモデルのレコーダーもあります。

DVDレコーダーアドバイザー

名前の「T」がトリプル、「W」がダブルという意味ですね!

違い②:HDMI出力

2つ目の違いは、HDMI出力の数です。

DMR-4TDMR-4Wは、HDMIケーブルを接続することでテレビなどにレコーダーの映像を映すことが可能ですが、DMR-4Wは1つのHDMI出力端子しかないのに対し、DMR-4Tの一部モデルには、2つのHDMI出力端子が付いています。

DMR-4Tを選ぶメリットは4Kチューナーが3つ付いていること

DMR-4Tを選ぶメリットは、4K放送が3番組録画できることです。

たくさん4K放送を見る人におすすめ

DMR-4Tは、多くの4K放送を録画して見たい人におすすめです。

DMR-4Tは、4K放送を3番組まで同時に録画できるので、見たい4K放送がかぶっても、3番組まで録画して保存しておくことが可能です。

また、一部モデルはHDMIケーブルで2つまで出力ができるので、テレビ用とモニター用など、複数の画面に出力ができます。

「録画しておきたい4K放送がかぶることが多い」

「録画した番組をテレビやパソコンモニターなど複数の画面に映したい」

という人に向いています。

DMR-4Tの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

DMR-4Wを選ぶメリットは価格が安いこと

DMR-4Wを選ぶメリットは、DMR-4Tよりも安い価格で買えることです。

あまりお金をかけずに4K対応のレコーダーが欲しい人におすすめ

DMR-4Wは、そこまでお金を使わずに4K放送が録画できるレコーダーが買いたい人におすすめです。

DMR-4Wは、DMR-4Tに対して4K放送が2番組までしか録画できませんが、値段は安くなっています。

「お金を節約して4K対応のレコーダーを購入したい」

「あまり高性能にはこだわっていない」

という人が選ぶといいでしょう。

DMR-4Wの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

DMR-4Tの口コミ・評判

DMR-4Tの口コミ・評判

DMR-4Tの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

スマホアプリが便利

画質は十分

リモコンが使いやすい

悪い口コミ

あまり編集ができない

リモコンでよく押し間違える

SDカードスロットが使えない

DMR-4Wの口コミ・評判

DMR-4Wの口コミ・評判

DMR-4Wの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

操作性が高い

画像がキレイ

リモコンが使いやすい

悪い口コミ

なかなか操作になれない

時々電源が入らない

ボタンの反応が悪い

パナソニックのDMR-4TDMR-4Wの違いまとめ

DMR-4TDMR-4Wの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

DMR-4Tシリーズ

DMR-4Wシリーズ
発売日2020年~2019年~
4K放送同時録画数3番組
(新しいモデルは2番組)
2番組
HDMI出力端子数2つ1つ
価格
(税込)
DMR-4T403…102,960円
DMR-4T303…89,100円
DMR-4T203…74,250円
DMR-4T103…68,310円
(公式オンラインショップ)
DMR-4W202…68,400円
DMR-4W102…59,065円(中古品)
DMR-4W100…76,480円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、4K放送の番組をより多く録画して残しておきたい人は、DMR-4T

あまりお金はかけずに4K放送対応のレコーダーが買いたい人は、DMR-4Wがおすすめです。

DMR-4T

DMR-4Tの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

DMR-4W

DMR-4Wの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次