ND-ETCS2とND-ETC9の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ND-ETCS2とND-ETC9の違いを比較

旅行や遠くに荷物を運ぶ時には高速道路を使うのが便利ですが、ETCを使えばさらにスムーズに運転できますよね。

愛車にETCを導入したい場合、ETC車載器を付けるのも1つの方法ですが、カー用品のパイオニアからも多数のETC車載器が発売されています。

ただパイオニアは、「ND-ETCS2」「ND-ETC9」などのモデルを発売しており、型番だけを見てもどこが違うのかよくわからないかと思います。

この記事では、パイオニアのETC車載器、

  • ND-ETCS2
  • ND-ETC9

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

パイオニアのND-ETCS2ND-ETC9の違いを比較してみた

ND-ETCS2ND-ETC9の違いですが、以下の点が異なります。

  • ETC2.0対応かどうか
  • 本体サイズ、重さ

詳しく見ていきましょう!

違い①:ETC2.0対応かどうか

ND-ETCS2は、ETC2.0に対応しています。

ETC2.0は、2016年頃に始まった運転支援サービスで、高速道路料金の支払いだけではなく、渋滞情報などがわかる情報提供サービスが利用できます。

ND-ETCS2はカーナビと連携させることで、渋滞情報や安全運転支援情報、災害時支援情報などをカーナビ上で受け取ることが可能です。

また、道路交通情報をもとに最適なルートを案内してくれる機能も活用できます。

ND-ETC9はETC2.0には対応しておらず、出入り口における料金支払いなどでしか利用できません。

違い②:本体サイズ、重さ

ND-ETCS2
ND-ETC9

ND-ETCS2ND-ETC9は、本体のサイズや重さが異なります。

ND-ETCS2ND-ETC9の本体のサイズや重さは、以下の通りです。

スクロールできます

ND-ETCS2

ND-ETC9
本体サイズ
(幅:高さ:奥行)
68mm
×
16.7mm
×
105.1mm
68mm
×
16.7mm
×
100.1mm
本体重さ88g81g
各製品の比較

ND-ETCS2を選ぶメリットはETC2.0に対応していること

ND-ETCS2を選ぶメリットは、ETC2.0の仕様に対応したモデルであることです。

旅行や仕事で高速道路をよく利用する人におすすめ

ND-ETCS2は、旅行に行くのが趣味の人や、運送や出張などの仕事で高速道路をよく使う人におすすめです。

ND-ETCS2は、ETC2.0の仕様に対応したETC車載器であり、高速道路の料金支払いだけではなく、渋滞情報や災害時支援情報などを受け取れて、より安全に運転ができます。

「いろんなところに旅行に出かける」

「運送の仕事でなるべく安全運転を心がけている」

という人が選ぶといいでしょう。

ND-ETC9を選ぶメリットは安い値段で買えること

ND-ETC9を選ぶメリットは、ND-ETCS2よりも値段が安いことです。

運転の機会が少ない人におすすめ

ND-ETC9は、あまり運転する機会がないという人におすすめです。

ND-ETC9は、ETCを利用するうえで最低限の機能があり、ND-ETCS2よりも価格が安くなっています。

「あまり車は使わないのでETCが使えればそれでいい」

「お金はあまりかけたくない」

という人にぴったりです。

ND-ETCS2の口コミ・評判

ND-ETCS2の口コミ・評判

ND-ETCS2の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ETC割引や渋滞情報がすぐわかる

軽くて小さい

説明書はわかりやすい

悪い口コミ

なぜか音が割れている

ケーブルが長くて処理に困る

取り付けに技術がいる

ND-ETC9の口コミ・評判

ND-ETC9の口コミ・評判

ND-ETC9の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

以前のケーブルと流用は可能

カードが入っているかわかりやすい

使い勝手は良い

悪い口コミ

音声案内が煩わしい

ケーブルが長い

やや大きめのデザイン

PioneerのND-ETCS2ND-ETC9の違いまとめ

ND-ETCS2ND-ETC9の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

ND-ETCS2

ND-ETC9
発売日2020年4月2019年10月
ETC2.0対応
ETCの利用
渋滞情報
安全運転支援
災害時支援情報
非対応
ETCの利用
本体サイズ
(幅:高さ:奥行)
68mm
×
16.7mm
×
105.1mm
68mm
×
16.7mm
×
100.1mm
本体重さ88g81g
価格
(税込)
38,500円20,169円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

まとめると、運送関係の仕事で車に乗る人や旅行が趣味な人は、ND-ETCS2

車にそこまで乗らないという人は、ND-ETC9がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次