TS-WX400ASとTS-WX400DAの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
TS-WX400ASとTS-WX400DAの違いを比較

長距離運転はただ運転していると退屈ですが、音楽やラジオを流すと気分がリラックスできます。

なるべくいい音質で聞きたいという場合、サブウーファーを導入する人もいるかと思いますが、パイオニアの商品が評判が良いです。

パイオニアの車用サブウーファーにはいくつかモデルがありますが、名前が似ているとどこが違うのかわからず、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。

この記事では、パイオニアの車用サブウーファー、

  • TS-WX400AS
  • TS-WX400DA

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

パイオニアのTS-WX400ASTS-WX400DAの違いを比較してみた

TS-WX400ASTS-WX400DAの違いですが、以下の点のみが異なります。

  • カラー

詳しく見ていきましょう!

違い:カラー

TS-WX400ASTS-WX400DAは、本体のカラーが違います。

TS-WX400ASは、本体上面部が淡いグレー色のカラーになっており、キャンプやレジャーなどのアウトドアで使うケースのようなデザインになっています。

それに対してTS-WX400DAは、全体が黒一色のカラーリングで、高級感と重厚感がある見た目です。

TS-WX400ASは、パイオニア製品の中においてはアドベンチャーシリーズの1つであり、同シリーズはキャンプなどのアウトドアレジャーを楽しむ人に向けて作られた商品シリーズです。

TS-WX400ASを選ぶメリットはアウトドアにぴったりのデザインであること

TS-WX400ASを選ぶメリットは、アウトドアレジャーになじむデザインであることです。

キャンプや釣りが趣味の人におすすめ

TS-WX400ASは、キャンプや釣りなどのアウトドアレジャーが趣味の人におすすめです。

TS-WX400ASは、アウトドアにぴったりのデザインになっており、車に乗せても他のアウトドア製品と違和感なく調和して使用できます。

「キャンプや釣りに行っても違和感ないデザインのものが良い」

という人に向いています。

TS-WX400DAを選ぶメリットは価格が安いこと

TS-WX400DAを選ぶメリットは、TS-WX400ASよりも安い価格で購入できることです。

出費を抑えてサブウーファーが欲しい人におすすめ

TS-WX400DAを選ぶメリットは、あまりお金はかけずにサブウーファーが買いたい人におすすめです。

TS-WX400DAは、TS-WX400ASに比べると値段が安くなっています。

「お金はそこそこ節約したい」

「デザインはあまり気にしない」

という人が選ぶといいでしょう。

TS-WX400ASの口コミ・評判

TS-WX400ASの口コミ・評判

TS-WX400ASの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

高級感がある

色合いが良い

感動レベル

悪い口コミ

スピーカーとしては微妙

音割れする

本体は少し重い

TS-WX400DAの口コミ・評判

TS-WX400DAの口コミ・評判

TS-WX400DAの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

思った以上の重低音

サイズが小さくて場所を選ばない

トータルで見て最高

悪い口コミ

設置は色々と面倒

リモコン配線は弱い

再現力は低い

パイオニアのTS-WX400ASTS-WX400DAの違いまとめ

TS-WX400ASTS-WX400DAの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

TS-WX400AS

TS-WX400DA
発売日2023年12月2019年4月
カラー上面部:淡いグレー黒一色
価格
(税込)
(メーカー価格)
37,400円33,000円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

まとめると、アウトドアレジャーによく出かける人は、TS-WX400AS

出費を抑えてコスパが良いものが欲しい人は、TS-WX400DAがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次