『デオナチュレ』の商品は、「汗の抑制と消臭に効果が高い!」と昔から人気のあるメーカーですよね。
その中でも定番商品の『ソフトストーン』は、脇にそのまま直接塗ることができ、朝から夜まで効果を持続させるので、夏には欠かせない!という人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ソフトストーンシリーズの白と緑の、
- 白(ソフトストーン)
- 緑(ソフトストーンカラーコントロール緑)
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
ソフトストーン(白)とソフトストーンカラーコントロール(緑)の違いを比較してみた
ソフトストーンとソフトストーンカラーコントロールの違いですが、使用方法や効果は同じになっており、以下の点がだけが異なります。
- トーンアップ
詳しく見ていきましょう!
違い①:トーンアップ
ソフトストーンカラーコントロールは、脇のくすみをトーンアップしてくれるという点のみが、ソフトストーンと異なります。

ソフトストーンカラーコントロールは、パールグリーンのカラーになっているので、直接脇に塗ることで、肌がトーンアップし、くすみをカバーしてくれます。
その他の効果や使い方、使用感などは同じなので、この点のみが異なります。

ソフトストーンカラーコントロールは、ノースリーブなどを着用する時におすすめです!
ソフトストーン(白)を選ぶメリットは無色で使いやすいこと


ソフトストーンを選ぶメリットは、無色で使いやすいことです。
ベーシックタイプなので、トーンアップ効果が不要な人は、ソフトストーンで十分と言えます。
男性やトーンアップが不要な人におすすめ
ソフトストーンは、無色で使いやすい点から、男性やトーンアップが不要な人におすすめです。
ソフトストーンカラーコントロール(緑)を選ぶメリットはトーンアップができること


ソフトストーンカラーコントロールを選ぶメリットは、トーンアップができることです。
ソフトストーンとの違いは、トーンアップ効果のみなので、使い分けや、脇のくすみが気になる人におすすめです。
脇の開いた服やノースリーブを着る時におすすめ
ソフトストーンカラーコントロールは、トーンアップ効果がある点から、脇の開いた服やノースリーブを着る時におすすめです。
ソフトストーン(白)の口コミ・評判


ソフトストーンの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
デオナチュレ(@deonatulle )様のサンプル4点セットが届きました(*´꒳`*)
— f&sママ🦭お仲間さん募集中🦭 (@fsmama2021) June 20, 2023
薬用 ソフトストーンWは
使ったことがあったけど他のは初めて🌷
どれも効果がすごすぎてビックリ🫢
湿度が高い地域なので、これからは必需品になりそう🎈
素敵なご縁に感謝です🤎#fsママの幸せ pic.twitter.com/ksEqcGpgCB
重度じゃない人間の多少汗かいたあとの脇くらいならデオナチュレのソフトストーンとかいうのぬってたらなんとかなるよ。
— あぽろ【狼狂】 (@apolon_2369) June 19, 2023
ジメジメしてくるこれからの季節にソフトストーンが大活躍してる😇😇🤲
— らぽう@まどかℓσνє♡🍒 (@rapolapo) May 25, 2023
この前間違えて新しいの開けちゃったww
でもどっちも使うからもーまんたい🐮✋!
今はクリスタルストーンとダブルで使ってますwww#推しデオナチュレ#デオナチュレメンバー pic.twitter.com/BLQcA4KpEd
良い口コミ
悪い口コミ
ソフトストーンカラーコントロール(緑)の口コミ・評判


ソフトストーンカラーコントロールの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
『ソフトストーンW カラーコントロール』3つのおすすめポイント
— Miho (@mihonoka_0318) May 28, 2023
①パールグリーンカラーでワキのくすみをトーンアップしてくれる
②無香料なのでシーンを選ばない
③朝のひと塗りで一日防臭効果が続く#デオナチュレのここが好き #デオナチュレメンバー pic.twitter.com/aCwiEcmaXU
#デオナチュレ
— ちーたん☆ (@chimochimo812) June 2, 2021
ソフトストーンとカラーコントロールのソフトストーン✨
ドラッぐストアで良くみてて気になってました‼️使ってる人いるかな? pic.twitter.com/zj2yP8QMLF
今回は愛するデオナチュレのソフトストーンWのカラーコントロール使わせて貰いました。
— メケラッタ (@mekeratta) April 22, 2023
もう愛してる。最高。
またちょくちょく更新します。#デオナチュレ習慣#デオナチュレメンバー pic.twitter.com/wFEziqD4fR
デオナチュレ ソフトストーンW カラーコントロール 1週間使いました😊
— くるみ (@smakuru13) May 27, 2023
手も汚さずに簡単にぬれるし、しっかりニオイを防いでくれていい感じです✨
トーンアップしてくれるのでこれからの季節に嬉しい♪
#デオナチュレ習慣 #デオナチュレメンバー pic.twitter.com/gX0BBUfHwr
初めてソフトストーンWカラーコントロールを使ってみました。普段のソフトストーンWと何も変わらないのではと思いましたがこちらの方が肌が明るく見える!これからの季節にいいなぁと思いました。早速使い分けてみようと思います😌#初めてのデオナチュレ#デオナチュレメンバー pic.twitter.com/EZuiF6HyxW
— ぴーまんくん (@minminshemi) May 8, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
白(ソフトストーン)と緑(ソフトストーンカラーコントロール)の違いまとめ
ソフトストーン、ソフトストーンカラーコントロールの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() ソフトストーン (白) | ![]() ![]() ソフトストーン カラーコントロール (緑) | |
---|---|---|
発売日 | 2020/1/20 | 2020/1/20 |
トーンアップ | なし | あり |
使用方法 | 直塗り | |
効果 | ニオイを元から防ぎ汗を抑える ベタつき防止 | |
有効成分 | ミョウバン | |
容量 | 20g | |
価格 (税込) | 990円 | 1,268 円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、男性やトーンアップ効果が不要な人は、ベーシックなソフトストーン(白)。
脇のくすみが気になる人は、トーンアップ効果のあるソフトストーンカラーコントロール(緑)を選ぶのがおすすめです。