魚や肉を手軽に、上手に焼くことができるマルチロースター。
多くのメーカーからたくさんの種類が販売されていて、どれを選んだらよいか迷いますよね。
この記事では、グリル料理を簡単にしたいという人へ、アイリスオーヤマのマルチロースターから、
- EMT-1103
- EMT-1101
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
アイリスオーヤマのEMT-1103、EMT-1101の違いを比較してみた
EMT-1103とEMT-1101の違いですが、以下の点が異なります。
- カラー
- プレートの有無
詳しく見ていきましょう!
違い①:カラー
本体のカラーがEMT-1103とEMT-1101では違います。
EMT-1103はブラック、EMT-1101はレッドの各1色のラインナップとなっています。
違い②:プレートの有無
EMT-1103には、専用のプレートが付属しています。
焼き網ではできなかった、アクアパッツァやパエリアなどを作ることができます。
EMT-1103のほうが、できる料理が多いということになりますね!
EMT-1103を選ぶメリットはプレート料理ができる事
EMT-1103を選ぶメリットは、プレート料理ができることです。
マルチロースターでは、基本的に魚や肉を焼いたり、野菜などを焼いたりすることが多いですが、EMT-1103では専用プレートを使用することで焼き網ではできない料理を作ることができます。
多くの料理に挑戦したい人におすすめ
どうせ使うならば、いろいろな料理に挑戦してレパートリーを増やしたいという人に、EMT-1103はおすすめです。
また、色がブラックなので、キッチンをモノトーンで統一したい人にもおすすめです。
EMT-1101を選ぶメリットは価格が安いこと
EMT-1101を選ぶメリットは価格が安いことです。
EMT-1103と比べて約1,500円安く購入できます。
定番の料理で活用したい人におすすめ
大きさや、消費電力、タイマーなどの基本的な仕様、性能はEMT-1103と同じです。
肉や魚、野菜を上手に焼くことができれば充分、という人にはお買い得な商品です。
また、色がレッドなので、カラフルな家電がお好みの人にもおすすめです。
EMT-1103の口コミ・評判
EMT-1103の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
EMT-1101の口コミ・評判
EMT-1101の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
アイリスオーヤマのEMT-1103とEMT-1101の違いまとめ
EMT-1103、EMT-1101の違いをまとめると、以下のようになります。
EMT-1103 | EMT-1101 | |
---|---|---|
発売日 | 2020年11月 | 2017年9月 |
本体サイズ (cm) | 幅約49.6 奥行約30.6 高さ約19.2 | |
焼き網サイズ (cm) | 幅約34.5 × 奥行約21.5 | 幅約34.8 × 奥行約21.5 |
専用プレート | あり | なし |
重量 | 約4.2kg | |
消費電力 | 1100W | |
タイマー | 30分 (電源スイッチ兼用) | |
コードの長さ | 約1.5m | |
色 | ブラック | レッド |
価格 (税込) | 9,280円 | 7,980円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、できるだけ多くのメニューを作りたい人はEMT-1103。
基本の焼き料理ができればよく、コストを抑えたい人はEMT-1101を選ぶのがおすすめです。