\ お買い物マラソン開催中!楽天ポイント最大46.5倍! /

32V34と32S24と32V31(東芝REGZA)の違いを比較!おすすめはどれ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
32V34と32S24と32V31(東芝REGZA)の違いを比較

感動的なアニメ、展開の読めないミステリードラマ、終始笑いの絶えないお笑い番組。

それら番組が見られるテレビは、現代における娯楽の1つです。

テレビは、各メーカー、いろいろな種類のものを発売しています。

この記事では、大手家電メーカー、東芝のREGZAのテレビの中で、

  • 32V34
  • 32S24
  • 32V31

の違いについて、詳しく解説していきます。

目次

32V34、32S24、32V31の違いを比較してみた

32V3432S2432V31の違いですが、以下の点が異なります。

  • ダブル録画機能があるかどうか
  • 「おまかせ録画」「みるコレ」機能があるかどうか
  • ネット動画の視聴機能
  • リモコンのデザイン

詳しく見ていきましょう!

違い①:32V31はダブル録画機能がある

1つ目の違いは、ダブル録画機能が使えるかどうかです。

32V31には、ダブル録画機能があり、同じ時間における2番組同時録画が可能です。

32V3432S24においては、「ウラ録」という機能がありますが、「ウラ録」はある番組を録画しつつ、その間別の番組を視聴できるもので、2番組の同時録画には対応していません。

テレビアドバイザー

32V31のテレビは、録画したい番組が重なった時も安心ですね!

違い②:32V34と32V31は「おまかせ録画」「みるコレ」機能が使える

2つ目の違いは、「おまかせ録画」「みるコレ」機能があるかどうかの違いです。

32V3432V31の機種には、「おまかせ録画」「みるコレ」機能があり、32S24にはこの機能がありません。

「おまかせ録画」は、あらかじめ「話題の番組」や「深夜に見たいバラエティ」といった項目を設定しておくと、それに関連する番組を、いちいち録画予約しなくても、テレビが自動で録画してくれる機能です。

「みるコレ」は、好きな芸能人やジャンルの番組を手軽に再生できる機能で、録画した番組の該当するシーンをすぐに見られたり、「おまかせ録画」と連携し、一つ一つ録画予約しなくても、好きな番組を自動的に録画してくれる機能です。

テレビアドバイザー

「おまかせ録画」「みるコレ」があれば、
録画予約の手間が一気に省けますね!

違い③:32V34と32V31はネット動画の視聴ができる

3つ目の違いは、ネット動画が視聴できるかどうかの違いです。

32V3432V31のテレビは、ネット動画の視聴に対応しており、自宅のWi-Fiなどに接続すると、NETFLIXなどの動画をテレビの大画面で見ることができます。

NETFLIXの他にも、YouTubeやprime videoといったサイトの動画も見られます。

32S24にはネット動画視聴の機能がないため、それら動画を見る時には、別の機器を用意する必要があります。

違い④:リモコンのデザイン

32V3432S2432V31のテレビでは、それぞれリモコンのデザインが異なります。

32V3432V31のテレビは、ネット動画が見られる機種のため、リモコンにそれぞれのサイトの「ダイレクトボタン」が配置されています。

32V31では「NEFLIX」のボタンが、32V34では「NEFLIX」「YouTube」「ABEMA」などのサイトに、押すだけでアクセスできるボタンがそれぞれあります。

32S24のリモコンは、ボタンそのものと文字が大きめにデザインされており、シンプルで押し間違いが少ない仕様になっています。

テレビアドバイザー

32V3432V31のリモコンは、
すぐにネット動画が見られるので便利ですね!

32V34のテレビはネット動画が見やすいのがメリット

32V34のテレビを選ぶメリットは、ネット動画が見やすいことです。

32V34のテレビは、ネット動画の視聴に対応している他、リモコンに各サイトへすぐにアクセスできるボタンがあります。

ネット動画をよく見る人におすすめ

32V34は、ネット動画が見やすくなっている仕様なので、ネット動画をよく見る人におすすめです。

「YouTube」や「NETFLIX」などのダイレクトボタンがリモコンにあるので、それらサイトをよく利用する人にぴったりです。

32S24はリモコンが操作しやすいのがメリット

32S24を選ぶメリットは、リモコンの操作がしやすいということです。

ボタンや文字が大きいデザインになっていて、チャンネルや音量ボタンの押し間違いが少なくなります。

使いやすいテレビが欲しい人におすすめ

32S24は、大きなボタンと文字がデザインされたリモコンなので、使いやすいテレビを探している人におすすめです。

お年寄りや、小さなお子さんがいる家庭など、誰にとっても使いやすいリモコンが必要な家庭に向いているでしょう。

32V31にはダブル録画機能があるのがメリット

32V31のテレビは、ダブル録画機能が付いていることがメリットです。

ダブル録画機能が付いていることで、録画したい番組がかぶっても、両方の番組を録画可能です。

いろんな番組を見たい人におすすめ

32V31は、ダブル録画機能があるので、多くのテレビ番組を録画したい人におすすめです。

また、ネット動画にも対応しているので、テレビ番組だけでなく、「YouTube」や「NEFLIX」などを見る人にもおすすめです。

32V34の口コミ・評判

32V34の口コミ・評判

32V34の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

画面がキレイ

お手頃価格だった

多機能がすばらしい

悪い口コミ

以前のテレビの方が色が鮮やかだった

リモコンのボタンが使いにくい

1年ちょいで壊れた

32S24の口コミ・評判

32S24の口コミ・評判

32S24の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

値段も手ごろで消費電力も少ない

画面は鮮やかで良い

音質も満足

悪い口コミ

リモコンの反応が悪い

値段は高い

番組表は使いづらい

32V31の口コミ・評判

32V31の口コミ・評判

32V31の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

コスパが良い

無線LANで他の部屋のレコーダーが見られる

自動録画機能が良い

悪い口コミ

HDMI端子が2つしかない

視野角が狭い

時々ブツッと切れるので心配

32V34と32S24と32V31の違いまとめ

32V3432S2432V31の違いをまとめると、以下のようになります。


32V34

32S24

32V31
発売日2020年9月2020年4月2017年8月
チューナー数223
ネット動画の視聴対応非対応対応
ダブル録画機能なしなしあり
「おまかせ録画」「みるコレ」機能ありなしあり
外付けHDD対応対応対応
HDMI端子数221
価格33,500円27,980円25,800円
各製品の比較

以上のことから、ネット動画が見やすいテレビが欲しい人は、32V34

リモコンがシンプルで使いやすい方が良い人は、32S24

色々な番組をダブル録画機能で録りたい人は、32V31がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次